忍者ブログ
ゲームCGを学べる名古屋の専門学校 名古屋工学院専門学校の教員によるブログ。 学校のことからゲーム開発の裏側まで、幅広く書きます。 ゲーム好きには読む価値あり!
2024 . 03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    こんにちは、尾鷲人です。

    今回も登山の話。

    この夏、最後の登山です。

    8月28日から30日の3日間で行ってきました。

    場所は北アルプスの槍ヶ岳。

    日本のマッターホルンと呼ばれており、

    標高3,180mと5番目に高い山です。

    今回は尾鷲人のリクエスト。

    尾鷲人の槍ヶ岳登頂は今回で2回目ですが、

    前回は天気に恵まれず、今回に期待。

    ワクワク、ドキドキの登山になりました♪

    メンバーは白馬岳登山の時と同様、

    Pちゃんと教務のT先生、A先生の4人。



    今回の登山コースは一般ルート。

    上高地から梓川沿いに歩いて山小屋で一泊。

    翌日、東鎌尾根という稜線を縦走して山頂を目指します。

    最終日、山頂小屋を出て、再び上高地まで歩く超ロングコース。

    この二泊三日の行程は

    1日目が14km歩いて6時間。

    2日目は登りが中心で5km歩いて7時間。

    3日目は下りのロング22km。

    山頂から上高地まで歩いて8時間です。

    今回のザックは総重量14kg。

    前回の白馬岳より重いです。

    休憩は短く、ほとんど歩きっぱなし。

    とにかく疲れました~。



    28164948.jpg

    出発点の平湯温泉バスターミナル。

    上高地へはマイカー規制があるのでバスで移動。

    ad4691ec.jpg

    登山口の上高地。

    0123fb92.jpg

    穂高連峰が見える河童橋。

    梓川の水がとにかく綺麗!!

    f041f076.jpg

    皆で写真撮影。

    残念ながら奥穂高岳は見えませーん。

    この時点ではあまり天気は良くないね。

    ここから宿泊場所の槍沢ロッヂを目指します。

    平坦な道なので歩きやすい。

    c5257001.jpg

    綺麗な緑の森の中を歩きます。

    87410606.jpg

    今回のコースの半分の位置にある横尾。

    ここまでで11km。

    069260de.jpg

    1日目の宿泊場所の槍沢ロッヂ。

    7067c9d2.jpg

    館内はこんな感じ。

    混み具合としては少ない方です。

    bf7d25aa.jpg

    ここは相部屋。

    8畳に12名詰め込まれます。

    だから1人あたりのスペースは1畳ないということですね。

    当然、男女一緒です。

    知らない人のイビキ、寝相、部屋の熱気は地獄です。

    尾鷲人は昔、この画像の左奥の布団で寝ました。

    一睡も出来なかったあの状況は今でも鮮明に覚えています。

    ちなみに今回はこの広さを個室として4人で使用。

    料金は1泊2食で9,000円、

    それに個室料10,000円をメンバーで割り勘。

    普通の旅館と変わらない感じです。

    ffcc856e.jpg

    これは浴室の画像。

    大人4人が入れるくらいの浴槽が2つ。

    山小屋で風呂に入れるところは珍しいです。

    ただ、自然保護ということで石鹸等は禁止。

    基本的には汗を流し、浸かるだけ。

    これでも十分です。

    部屋といい、風呂といい、贅沢な一日でした。

    f4220108.jpg

    風呂の後は夕飯です。

    山小屋らしい食事。

    ちなみにご飯とみそ汁はおかわり自由。

    山小屋はほとんどこのシステムですね。

    88aad446.jpg

    ロッヂ前で食後のコーヒータイム。

    T先生持参のガスコンロでスタバ焙煎コーヒー。

    この時間をみんな楽しみにしていました♪

    山で作るコーヒーは格別です。

    尾鷲人はブラックが苦手なので、

    味はわかりませんが、気分は最高♪


    f5ecb36d.jpg

    翌朝、朝食を食べて出発です。

    122c51d3.jpg

    木々の間に槍ヶ岳の穂先が見えます。

    まだまだ小さいですね。

    はるか遠くです。

    61ee8b90.jpg

    しばらくは沢沿いを歩きます。

    da5f1e68.jpg

    出発から1時間後、大曲分岐。

    稜線に出るため、急登します。

    b45208f5.jpg

    稜線の水俣乗越。

    ここで初めて槍ヶ岳の全容が見えます。

    空の青さが合成写真の様です。

    ここから東鎌尾根を歩きます。

    尾根が鎌の刃の様に切り立っていて、

    道幅が狭いことから鎌尾根と呼ばれています。

    8206704c.jpg

    振り返れば歩いてきた槍沢が見えます。

    上高地ははるか遠く。

    e3c70fee.jpg

    どんどん槍ヶ岳が近くなってきます。

    みんな足を止めて撮影大会。

    ついつい見惚れちゃいますね。

    北アルプス特有の岩の荒々しさがカッコいい。

    20.jpg

    東鎌尾根は数あるコースの中で

    比較的歩きやすいコースですが、

    こんな垂直梯子や木製梯子が所々あります。

    21.jpg

    だいぶ近づきました。

    大迫力、超カッコいい♪

    22.jpg

    槍ヶ岳山荘までの最後の岩登りです。

    23.jpg

    宿泊場所の槍ヶ岳山荘が見えました。

    650名収容できる大型の山小屋です。

    24.jpg

    チェックインを済ませ、山頂の大槍へ目指します。

    ただ、あんまり天気は良くない。

    東鎌尾根を歩いているときは快晴だったんだけど、

    山小屋に近づくにつれてガスが...

    25.jpg

    大槍を下から見上げます。

    高さは約100m。

    ほぼ垂直の岩を登っていきます。

    ロッククライミングですね。

    26.jpg

    手足を引っ掛ける場所が無い所は杭が打ち込まれています。

    27.jpg

    最後の登りは垂直鉄梯子。

    28.jpg

    上から見たらこんな感じ。

    ちょっと怖いですね。

    落ちたら真っ逆さま。

    確実に400mは滑落します。

    T先生は片手で余裕みたいですが(汗)

    尾鷲人が初めて登った時は腕がすくみましたよ。

    29.jpg

    約30分で山頂です。

    みんなで記念撮影。

    残念ながら周りがガスで視界ゼロ。

    30.jpg

    下りる時も一苦労。

    31.jpg

    鎖場や岩場を三点確保で一歩ずつ。



    あとは夕飯までまったりタイム。

    お昼ご飯食べたり、コーヒー飲んだり。

    山での時間を満喫します。

    あっ、槍ヶ岳山荘のカレーライスはおススメですよ。

    山小屋とは思えない絶品の料理です。

    32.jpg

    平日なのに結構人がいますね~。

    daca79a2.jpg

    この日は相部屋。

    山小屋によくある蚕部屋です。

    尾鷲人たちはこの画像の右上段のベッド。

    10人が並ぶベッドを4人で使えることに。

    ゆったり出来ました♪

    a6fc8232.jpg

    夕飯はこんな感じ。

    大食堂で食べます。

    食後は談話室でみんなでワイワイ。

    楽しい時間です。

    そうそう、

    愛知県から一人で来たという山ガールに会いました。

    毎週、色んな山に登っているらしい。

    すごいですね。

    明日の準備をして、20時には消灯。

    山小屋の時間は早いです。



    翌朝、3時半に起床。

    そして外へ出てみると...

    35.jpg

    ものすごい星空が!!

    雲一つない3,000mの世界は天の川が広がっていました。

    そう、これが見たかった!!!

    流れ星も見える見える。

    肉眼でこの状態が見れるんですから。



    しばらくこの時間を楽しんで、

    日の出前に山頂の大槍へ。

    ヘッドライトを着けて暗闇の中のロッククライミング。

    何度か登っているとはいえ、スリル満点。

    さすがに穂先でご来光を迎える人は少ないですね。

    山頂はガラガラでした。

    36.jpg

    ヘッドライトが光るPちゃん。

    37.jpg

    しばらく待って、太陽が上がってきます。

    38.jpg

    山頂の祠に光があたります。

    39.jpg

    Pちゃんと記念撮影。

    北アルプスの峰々、雲海が見えます。

    最高の見晴でした。

    40.jpg

    太陽の反対側には影槍が見えました。

    41.jpg

    穂高への縦走路と槍ヶ岳山荘。

    42.jpg

    はるか向こうには日本一の富士山も見えます。

    43.jpg

    尾鷲人が一番好きな画像。

    光加減、構図、風景、最高の一枚です。

    とにかく写真を撮りまくり。

    ずーっと見ていたい感じでした。

    44.jpg

    山小屋に戻って、朝食。



    山頂でゆっくりした分、予定より1時間以上の遅れ。

    帰りのバスの時間があったので、急いで支度。

    9時間を予定していたところを8時間で下山。

    結構のハイペースですね。

    45.jpg

    途中、名残惜しい感じで何度も振り返りながら帰りました。

    今回の槍ヶ岳登山は天気に恵まれ、

    最高の登山になりました。

    槍ヶ岳へは色んなコースがあるので、

    またみんなでアタックしてみたいですね。


    あんまり綺麗な写真がたくさん撮れたので、

    今回は長文になってしまいました。

    最後まで見てくださった方、ありがとうございました。

    (尾鷲人)
    PR
    こんにちは、尾鷲人です。

    今年も行ってきました夏登山。

    場所は北アルプスの白馬岳(しろうまだけ)。

    日本一の大雪渓を歩くことができる名峰です。

    教務のT先生リクエストで計画することになりました。

    メンバーはPちゃんと教務のT先生、A先生の4人。

    クルミパパも行く予定でしたが、今年は様子見とのこと。

    初日、大雪渓を歩いて、山小屋で一泊。

    翌日、尾根を縦走して栂池方面に降りて行きます。

    この一泊二日の行程は

    1日目が予定より2時間遅れてしまい、7時間半。

    2日目は順調だったんだけど、コースが長く8時間半という結果になりました。



    IMG_6348.jpg

    登山口の猿倉。

    ここまでは八方バスターミナルからバスで来ました。

    約20分バスに揺られ、到着したのは朝10時です。

    (このバスの乗車時間が今回の遅れの最大の原因かな。)

    ちなみに車で来ることも出来ますが、

    駐車場は早朝にも関わらずいっぱい。

    バスかタクシーがオススメです。


    しばらくは林の中と砂利道を歩きます。

    歩くことおよそ2時間。

    大雪渓の入り口、白馬尻に到着。

    ここでお昼ごはん。

    コンビニで買った唐揚げ弁当がうまい!!


    すぐ出発できれば良かったんだけど、

    休憩時間を取りすぎて、周りの登山客に遅れて出発。

    IMG_6349.jpg

    ここからは軽アイゼンを装着して雪渓を直登します。

    尾鷲人のアイゼンはは6枚刃、一般的な軽アイゼンです。

    ちなみにレンタルアイゼンだと4枚刃。

    教務のT先生はなんと12枚刃!!

    写真がないのが残念ですが、完全に冬仕様です。

    どんなところもザックザック進んでいましたよ。

    IMG_6351.jpg

    雪渓歩きは楽しいですが、直登なので結構キツイです。

    13kgの荷物が肩と足に負担を掛けます。


    途中、少し雨に降られながら、歩くこと5時間。

    宿泊場所の『白馬山荘』に到着。

    IMG_6388.jpg

    日本最大の山小屋です。

    http://www.hakuba-sanso.co.jp/hakubasanso/


    ここの食事は山小屋とは思えない豪華さで有名。

    IMG_6389.jpg

    なんと山小屋にしてレストランがあるのだ。


    これが超極ウマのビーフシチュー(要予約)。

    IMG_6360.jpg

    こんなのが山小屋で食べれるなんて...

    これで2,380円、めちゃめちゃお得です。


    少し休憩したらすぐ就寝。

    21時消灯のはずが、20時半に真っ暗。

    翌日の準備が出来てないのにーって感じでした。

    1人1畳のスペースでしたが、意外とゆったり。

    しっかり睡眠を取ることが出来ました♪


    さぁ、翌朝ご来光を見るため4時起床。

    準備をして暗い中、山頂を目指しました。


    山頂はご来光を待つ人でいっぱい。

    IMG_6369.jpg

    みんなカメラを持ってスタンバってます。


    雲海の彼方から昇る太陽。

    IMG_6370.jpg

    標高2,932mの頂上で味わうこの感覚。

    この瞬間がたまりません。

    IMG_6385.jpg

    しばらくこの時間を楽しんで、朝食を食べに山小屋へ。


    朝食もうまかったー。

    IMG_6386.jpg

    白馬山荘といえば、レストラン「スカイプラザ」って感じ。


    ささっと準備をして栂池目指して出発です。

    IMG_6390.jpg

    もう一度山頂で記念撮影。

    IMG_6391.jpg



    さぁ、ここから稜線歩きが始まります。

    白馬岳、小蓮華山、乗鞍岳と3つの山を縦走。


    ゴールは全然見えません。

    IMG_6394.jpg

    まだまだ先。

    IMG_6402.jpg

    ずーっと先。

    IMG_6405.jpg

    若干登りもありますが、ほとんど下りです。

    8時間半、ひたすら歩きました。

    これも長かったなー。

    尾鷲人は今回で2回目となる白馬岳の登頂。

    前回より雪が少なく感じたのは気のせい?

    でもすごく楽しい登山でした。

    ただ、天気が良かったので、日焼けがヒドイ。



    追記

    下山途中、珍しいモノに遭遇しました。

    標高2,800mでのセミとハイマツから顔を出す雷鳥です。

    IMG_6400.jpg

    IMG_6408.jpg

    セミは尾鷲人の足に停まってきたからビックリ!!

    こんな場所にもセミがいるのって感じです。

    (尾鷲人)
    こんにちは、尾鷲人です。

    今年も行ってきましたよー、夏登山。

    登った山は日本一の名峰、富士山。

    今回のメンバーは先輩のPちゃんと教務のT先生、そして尾鷲人の3人。

    8月25日、26日の一泊二日の行程でした。

    富士山は4つのコースがあるのね。

    今回はその中で距離は一番長いんだけど、

    比較的登り易い吉田口コースで行ってきました。

    富士スバルラインを車で上がり、5合目から歩く感じ。

    ツアー客が多くて登山中に渋滞になることがしばしば。

    1日目は約5km(6時間掛かりました)。

    2日目は約11km(10時間掛かりました)。

    天気にも恵まれたし、最高の登山でした。



    今回の登山口、吉田口5合目。

    登山客、観光客でごった返しています。

    a1210da6.jpg


    1時間弱で6合目までこれます。

    ここでは登山指導を行っていましたよ。

    軽装で登る人が多いため、服装チェックとかがあるんだよね。

    21d981df.jpg


    6合目を進むと、整備された登山道に出ます。

    ザレ場やガレ場が多いけど、比較的歩きやすい。

    03.jpg


    7合目から山小屋が出てきます。

    全ての山小屋にはベンチが用意されていて休憩できるようになっている。

    その場所から来た道が見える。

    04.jpg


    7合目からは岩場がほとんど。

    05.jpg


    頂上がどんどん近くなる。

    06.jpg


    山小屋前で休憩する人が多く、ベンチは順番待ち。

    07.jpg


    最高の天気です。

    もう随分雲が低い。

    遠くには積乱雲が迫り来る感じ。(竜の巣だー)

    08.jpg


    出発しておよそ6時間。

    宿泊場所の山小屋「白雲荘」に到着。

    http://www5c.biglobe.ne.jp/~fujisan/sub3.htm

    09.jpg


    500人収容できる山小屋が満員!!

    部屋はこんな感じです。

    2段ベッドの共同部屋ですね。

    10.jpg


    寝床で色々と説明を受けます。

    自分の荷物はベッドの天井に掛ける感じ。

    ちなみに一人のスペースは1畳の半分です。

    3人まとまって寝れますが、隣は当然知らない人。男女も関係ありません。

    11.jpg


    荷物を片付けたら、夕食です。

    富士山の山小屋はほとんどカレーライスみたいです。

    僕らの山小屋ではハンバーグカレーでした。

    腹ペコだったし、かなりウマかったなー♪

    12.jpg


    夕食後、ちょっと休憩したら、すぐ就寝です。

    ちなみに時間は19時です。

    周りの方はみんな寝ているんだけど、全然眠れません。

    13.jpg


    起床は午前0時30分。いよいよ出発です。

    結局眠れず、3人の睡眠時間は1時間程度(汗)

    14.jpg


    こんな時間にも関わらず、登山客はいっぱい。

    渋滞がひどいので、ちょっとずつ進んでいきます。

    そしてとにかく寒い。気温はなんと5℃。

    たくさん着込んで歩いていきます。

    出発して、およそ3時間半。

    頂上に到着です。

    日の出まで時間があるので、頂上の山小屋で朝食。

    写真は無いけど、ラーメン、豚汁、ご飯など、がっつりと食べちゃいました(笑)

    しばらくすると待ちに待ったご来光!!

    眼下には雲海が広がり、そのはるか向こうから太陽が上がってきます。

    その風景をバックに3人で写真撮影。

    15.jpg

    19.jpg


    ご来光を満喫した後はお鉢めぐり。

    富士山頂の火口を一周します。

    これまたスゴい。大迫力です!!

    約2時間で回ることが出来ます。

    16.jpg


    吉田口コース頂上の反対側にあるのが剣ヶ峰。

    富士山の山頂です。

    その高さは3,776m。日本一高い山の頂です。

    17.jpg


    剣ヶ峰の近くにある展望台から眺める景色。

    最高の見晴しです。

    南アルプス連峰が見えます。

    18.jpg


    やっぱり山はいいですね。

    登頂したときの達成感が計り知れないものがあります。

    昨今、登山ブームで登山客が増えています。

    人気が出るのは嬉しいことですが、その半面、悲しい部分も。

    一部マナーが悪い登山客がいて、山にゴミを捨てて行くんです。

    途中、拾えるゴミを持ってきたところ、小さいビニール袋がいっぱいになりました。

    気持ちよく登山したいものですね。



    追記:

    今年は奥さんと一緒に北アルプスの乗鞍岳を登頂しました。

    天気はイマイチでしたが、比較的登り易い山なのでおススメです。

    (尾鷲人)

     ワールドカップは、国際サッカー連盟(FIFA)が主催する、サッカーの世界選手権であり、サッカー大会の最高峰と位置付けられ、オリンピックを凌(しの)ぐ 世界最大のスポーツイベントである。
     たぶん、左隣の先生(フットサル顧問)がブログを書いていると思ったが、書かずにいられず、投稿してしまった。
     日本の初戦が、昨日行われた。随分前から、この日を楽しみにしていて、いよいよ始まる時間になったら、緊張してきたのを覚えている。
     メディアも盛んに取り上げており、私と同じように興味を持った人は沢山いたと思う。
      先週実施された隣国の韓国が、2-0で勝利しており、同じアジア人として日本の勝利も信じて観戦した(もちろんテレビでだが)。
    「韓国があれだけやれたんだから・・・」
     日頃、韓国とやるときは敵同士なのだが、世界的な戦いになると、不思議に 好(よしみ) が沸いてくる。
     もともと同じウラルアルタイ系の血が流れているせいかもしれない。
     昨日の結果は、皆さんがご存知のように1-0での辛勝。望外の結果ではあるが、勝てば勝ったで次戦のオランダ戦が気になってくるのは自然の事だ。
     周りの先生からも、「引き分けなら、勝ったと同等」などの言葉が聞こえてくる。実際はどうなるのか、「神のみぞ知る」である。
     専門的な事は解らないが、今回の勝利を分析していた Webでは、「日本の走った距離が相手より上回った」との実数を挙げて伝えていた。
     なるほど、確かに目立った選手は居なかったが、攻守に忙しく全員が動いていた事を思い出した。オランダに勝つにはこれしかない、とも思った。
     私個人の分析では、中村と岡崎を外して(たぶん、岡田監督は悩んだと思うが)、松井と大久保に期待したのは、「調子が良い選手」だけという理由では無かったと思うし、
    結果を出したようにも思われた。
     私としては、玉田に出て欲しかったが・・・。
     オランダ戦は、玉田のようなドリブルが功を奏しそうだと、勝手な思い込みもしている。実際、昨日の戦いでも、松井のドリブルが、守備的な日本を救っていたように思えた。

     最後に一言。
    本田も、元はグランパスの選手だ。活躍してくれることを期待している。
    オランダ戦が楽しみだ!

    (善)

    2010 FIFA WORLD CUP SOUTH AFRICA が6月11日に開幕しました。
    Group Eの日本は、決勝トーナメントに進める可能性は低いといわれていましたが、
    いきなりカメルーン戦で勝ち星スタートとなりました。
    この勢いに乗って決勝トーナメントに進んでくれることを期待しています。
    個人的に注目しているのはポルトガルのクリスティアーノ・ロナウド選手。
    彼のプレーは見ていて気持ちがいいですね。
    Group Gのブラジル VS ポルトガルは非常に興味があります。
    ワールドカップの影響で少しでもサッカー、フットサルに興味を持ち、
    本校のフットサル部員が増えることを期待しながら、
    大会の行方を見守っていきたいと思います。

    追伸
    先日ようやくドラクエ6DSをクリアーしました。
    ドラクエシリーズの中でも、6と7は個人的に「迷作」であると感じます。
    「いきなり大海原に放り出されて何をしていいかわからない状態になる」感じがなんとも言えません。
    これも歳をとったせいでしょうか。
    ネットの情報なしではクリアーできませんでした。
    (フットサル海賊団)

     

    3月14日、F1グランプリ2010が開幕しました。

    M.シューマッハが引退してからF1を見ることもなくなっていましたが、

    今年は復帰するということで、開幕戦から注目しています。

    どこの世界でもアラフォー世代が若者たちと張り合ってるのをみると、

    ついつい応援したくなります。

    自分の中でフェラーリ時代の「赤色」のイメージが定着しており、

    メルセデスGPのチームカラーに違和感を感じましたが、

    ベネトン時代から応援している私としては、今年ワールドチャンピョンになり、

    「どの車に乗っても早く走れるドライバー」という印象を再確認したいものです。

    自分自身も含め、がんばろう、アラフォー世代!!

    追伸

    F1のニュースを再び見るようになってから、

    レーシングドライバーのファッションをまねしていた時代を思い出しました。

    ついつい懐かしくなり、レーシングキャップがほしくなりました。

    メルセデスGPは今年出来たばかりだし、フェラーリはもうシューマッハが乗っていないので、

    日本人ドライバーで唯一応援していた「佐藤琢磨モデル」を購入。

    100319.jpg

    デザインがかなり気に入っているのですが、おじさんがかぶるのは少し気恥ずかしいところもあります。

    とりあえず、部屋に飾っておこう。

    (フットサル海賊団)


    今冬のオリンピックで、日本中が最も期待したのが 「フィギュア」。
    フィギュアスケートと言えば、ジャンプ。

    テレビで応援していると、「ルッツ」 とか、「フリップ」 などのジャンプの種類が聞こえてくる。
    何なんだ! 素人には、同じに見える。そこで、調べた。
    フィギュアのジャンプには次の6種類がある。

    ●アクセル
    ●ルッツ
    ●フリップ
    ●ループ
    ●サルコウ
    ●トゥループ

    この6種類の中で最も難しいのが 「アクセル」 らしい。
    何となく、車のアクセルの様でスピードが出そうだ。

    現役女子選手の中でもトリプルアクセルを飛べるのが
    日本の浅田真央と中野友加里だけらしい。
    金メダルを取ったキム・ヨナ選手はダブルアクセルだったそうだ。

    我々のような素人に見分けがつき辛いのが、
    「ルッツ」 と 「フリップ」 とのこと。

    両方とも、右足のトゥを思い切り氷に突き立てて跳ぶジャンプ
    で、後ろ向きにスーと滑り、長い助走を経て飛ぶらしい。

    両方の跳び分けができてない選手もいるそうだ。
    違いは、エッジの内側を使って跳ぶのがフリップ、
    外側を使うのがルッツだそうだ。
    素人では到底見分けがつかない。

    だから、前向きに滑ってきて、跳ぶ直前に後ろ向きになるのが
    フリップと憶えるといいらしい。

    「フリップ」 の言葉は、ゲームを作る者なら誰でも、「ああ、あれだな!」
    と思い当たる。
    「跳ぶ直前に後ろ向きになる」、なるほど理解し易い。

    可笑しく聞こえるのが 「サルコウ」。猿のようにクルクル回るのかな?
    確か、みどりちゃんが小学生の頃、大須のスケート場に通っていたとき聞いた言葉は
    「サルコ」 で、短く言っていたように記憶している。

    そう言えば、みどりちゃんには妹がおり、まりちゃんって言ったっけ。
    長男と3人兄弟だったはずだ。
    遠い昔の記憶が懐かしい。

    (善)

    日本フットサルリーグ(Fリーグ)2009シーズンが2月28日(日)に終了しました。

    優勝は地元、名古屋オーシャンズ。

    名古屋オーシャンズは3年連続3回目の優勝。

    シーズン27試合中、22勝2敗3分。

    まさに「常勝軍団」ですね。

    個人的にファンクラブに入っているのですが、なかなか時間が取れずに、

    今年アリーナに応援にったのは1回。

    来シーズンはもう少し回数を増やしたいなぁ。

    最近はスポーツ用品店に行っても、

    「フットサルコーナー」ができているぐらいメジャーなスポーツになってきました。

    フットサルを趣味とする私にとってはうれしい限りです。

    在校生の皆さん、それから次年度入学する予定の皆さん、

    本校のフットサル部に入部して一緒にフットサルを楽しみませんか。

    平成22年度のフットサル部の活動開始は4月下旬を予定しております。

    たくさんの参加をお待ちしております。

     過ぎてしまっていますが、11月29日(日)に、私の地元豊田市で、第30回豊田マラソンが行われました。
    30回の記念大会ということで、ゲストランナーとして、あのオリンピック金メダリストのQちゃんこと高橋尚子選手が参加してくれました。

     豊田マラソンは、10キロ(競技部門・ジョギング部門)、4キロ(中学生競技部門・ジョギング部門)、2キロ(小学生競技部門・ジョギング部門)とあり、私は、4キロジョギング部門、家族は2キロジョギング部門に参加しました。

     すべての部門に、な、なんと、Qちゃんが一緒に走ってくれるというではないですか。
    でも、参加者が全部で1万人いるので、近づくことすらできないと思っていたら、「多くの人たちと触れ合いたい」というQちゃんの寛大な心で、ハイタッチをみんなにしていました。

     4キロのスタート後、私の後方でハイタッチしているなぁと思っていたら、スタートから200メートル余りで、私を(当たり前ですが)軽々と抜いてしまうではないですか。
    ちょっと悔しかったので、Qちゃんにどこまで続けるかと思い、そばまで近づいてほぼ並走することにしました。

     こちらが必死に走っているのに、Qちゃんは流しで走っています。気づいたらQちゃんは折り返し直前に反対のコース側に行ってハイタッチを行っていました。と、いうことは、約1.5km同じ速さで走ったことになります。
    われながら良くがんばったのではないかと…

     折り返したらQちゃんとハイタッチをしっかりとしました。

     結果は22分48秒 1キロ5分のペースを守れなかったのは悔しいですが、来年も参加しようと思いました。 

     ちなみに、Qちゃんは、すべてのコースに参加していたそうです。

    追伸
    先日、仮面ライダーガンバライドが第7弾になりました。ロードの時間も短くなり、ダブルも登場し、メモリーチェンジもできるようになっていました。 ずいぶんとシステムは向上しているようですね。
    おかげで、息子と共に毎週休みごとに、仮面ライダーバトルになっています。

     システム向上のおかげでしょうか、ぜんぜん勝てなくなりました。
    息子、毎週悔しがっています。

    ぱんやRI



    本文とは関係ないですが、面白かったので


    owasejin12.jpg

    こんにちは、尾鷲人です。

    一昨日の日曜日、尾鷲人はナゴヤドームにいました。

    そう、ドームドッジ2009です。

    午前9時半にドーム入り。

    そして、名古屋工学院専門学校チームとして戦っていました。

    去年はかなり苦戦していましたが、結果はベスト16。

    さて、今年は...











    「予選落ち!!」

    うーん、残念。

    みんな頑張っていたんですが。

    でも結果は悪くても、みんなで行うイベントとしてすごく楽しめました。

    4bf5b3a8.jpg

    また来年に向けて練習を再開します。

    今度は対外練習が出来るといいなぁ。

    どこか対戦相手になってくれるチームはいないかな?

    (尾鷲人)
    IMG_0179.jpg










    こんにちは、尾鷲人です。

    先日、ドームドッジ2009の案内が届きました。

    数年前から大会に参加するようになって、

    なんと昨年はベスト16♪

    工学院の教師だけでなく、姉妹校や学園本部の先生方も一緒に参加しています。

    今年も出場したいなぁ。

    (尾鷲人)
    こんにちは、尾鷲人です。

    1泊2日の登山旅行から帰ってきましたよー。

    先輩のPちゃんも尾鷲人もクタクタです。

    足がパンパン、痛くて歩けません(汗)

    今回の登山は中央アルプスの空木岳。

    木曽駒ヶ岳の南に位置する宝剣岳の千畳敷から尾根を歩いて空木岳を目指し、下山するコース。

    1日目は7.7km(9時間掛かりました)。

    2日目は11.2km(これも9時間掛かりました)。

    長かった~、歩けど歩けど、ゴールが見えない...

    でも楽しかったですけどね。

    天気にも恵まれたし、最高の登山でした。



    今回の登山口となった宝剣岳の千畳敷カール。

    IMG_0003.JPG











    最初は尾根沿いに整備された道を歩いて行くが...

    IMG_0007.JPG











    次第に切り立った場所になり、道が険しくなっていく。

    IMG_0028.JPG











    こんな岩場も歩いたり...

    IMG_0044.JPG














    いくつものピークを越えて空木岳山頂付近にある山小屋「木曽殿山荘」に到着。

    IMG_0099.JPG











    この山小屋は1階が食堂兼寝室。2階にも寝室がある。

    知らない人と布団を並べて寝ます。

    自分に与えられるスペースはたたみ1畳分くらい。僕らはここで寝ました。

    IMG_0053.JPG











    山小屋での食事は質素なものが多い。これは朝食。

    1泊2食付きで8千円。

    IMG_0064.JPG











    枕元に置いてある自分の荷物。

    とにかく狭いので必要最低限の物だけ近くに置いて、残りはザック(リュック)の中に。

    山小屋に風呂はないので、ウェットティッシュや制汗剤は必須です。

    IMG_0057.JPG











    2日目、午前3時50分起床。ご来光を待ちます。

    雲海がとってもきれいです。

    IMG_0069.JPG











    雲海から覗く太陽、シルエットの空木岳。

    登山者のみに与えられた貴重な時間です。

    IMG_0088.JPG











    午前6時半、山小屋出発。空木岳を目指します。

    はるか向こうには御嶽山と乗鞍岳が見えます。

    IMG_0104.JPG











    山小屋から約1時間半、2,864mの空木岳登頂です。

    IMG_0122.JPG











    これが下山ルート。しばらくは雲の上を歩きます。

    そうそう、ここでハプニングが!!

    この下山途中、Pちゃんの目の前を2m弱の熊が横切る(汗)

    かなりびっくりしました。

    IMG_0115.JPG














    森を抜けて下界へ。

    IMG_0130.JPG















    登山は体力的にしんどいですが、それ以上の魅力をたくさん秘めています。

    そして何よりも苦労した分、達成感が最高。

    CGデザイナーにとってはテクスチャや背景素材の宝庫でもあるんですよ。

    みなさんも山に登ってみませんか?



    追記:

    尾鷲人は今週末も登山に行きます。

    場所は北アルプスの燕岳、大天井岳、常念岳。

    3泊4日の計画です。

    天気が下り坂なので、心配ですが...

    (尾鷲人)
    owase.jpg










    こんにちは~。

    尾鷲人です。

    先日、お盆を避けて故郷の尾鷲に帰省してきました。

    やっぱ緑が多いとリラックスが出来る♪

    尾鷲市は山と海に囲まれた町ですからね。


    あ、そうそう。

    明日から1泊2日の登山旅行に行ってきます。

    今回の相棒は職場の先輩、Pちゃん。

    Pちゃんとは2回目の登山になります。

    1回目はクルミのパパと3人で、日帰り登山。

    場所は北アルプスの西穂高岳独標でした。

    今回は山小屋1泊で中央アルプスに。

    木曽駒ケ岳から空木岳を縦走します。

    雲一つない天気だといいなぁ。



    追記:

    帰省した時、夏登山のトレーニングを兼ねて大台ヶ原の日出ヶ岳に行ってきました。

    標高1694.9mの低い山ですが、日本百名山の1つです。

    この時の相棒はうちの奥さん。

    最近、体力がついてきて結構スゴいです。


    登山口となる駐車場前から撮影。

    oodai01.jpg











    1959年に近畿地方を襲った伊勢湾台風の影響でこんな姿に。

    悲惨な姿ですが、少し幻想的でもあります。

    oodai02.jpg










    (尾鷲人)

    暑い夏がじわじわと近づいてきました。
    実は今年の夏、鈴鹿でレースにデビューします。
    「夏の鈴鹿でレース?
    それって“8耐”? それとも“ポッカ”?」
    まあ、夏の鈴鹿サーキットと来たら、
    バイク派なら『8時間耐久』でしょうし、
    クルマ派ならスーパーGTの『ポッカ1000km』でしょう。
    でも、もうひとつ、定番のレースがあるのです。
    その名も『シマノ鈴鹿ロードレース』。
    8月最後の週末に行なわれる、自転車の祭典です。

    走る道は、もちろん国際レーシングコース。
    F1も走る1周5.8キロの周回路(ただし逆回り)です。
    年齢や経験に応じて細かくクラス分けもされていて、
    2日間で行なわれるレース数は、なんと50以上。
    頂点の方は本格アスリート専用なのですが、裾野も広くて、
    どんな人でも自分にあったクラスを見つけられます。
    前から参加したかったこのイベント、
    今年やっとエントリーすることができました。

    自転車に乗り出したのは5年くらい前。
    マウンテンバイクから始めたのですが、
    通勤に使うようになってからだんだんロード志向になり、
    今では、細いタイヤ(700×28c)のクロスバイクで走っています。
    片道30分程度の通勤は毎日楽しんでいますが、
    休みの日に違う道を走ると、苛立つことが少なくありません。
    名古屋の道は、広いことは広いんですが、
    設計者がどうも自転車という乗り物の存在に気づいていない節があって、
    とても快適とは言えないのです。
    「信号も無駄な凹凸もなければ自動車もいない道を、
    ひたすらノンストップで走り続けたい」
    そんな気持ちから、このイベントにずっと憧れていました。

    ヘタレ脚の素人の初参加なので、どれに出るべきか迷いましたが、
    やはりここは原点を貫こうということで、
    「1時間サイクルマラソン」という種目にエントリーしました。
    まあ、レース参加とはいっても目的は先述のとおりで、
    競って勝利を目指すつもりは全然ありません。
    それでも、最下位だけは避けたいななんて思っているんですが。
    ……みんながそう思ってたら、やっぱり競争になっちゃうかな?

    (傭兵隊長)

     先週から運動強化月間と勝手に称し、健康診断にむけた強化プロジェクトが私個人的に開始されました。

     まずは、木曜日。
    そもそも部活顧問であるので、バレーボール部が何とか活動開始。私の持っているクラスの生徒と声のかけることのできた生徒で活動しています。基本からスタートし、最終的には試合でその日の活動は終了となります。
    これが毎週2時間程度、行われます。

     金曜日。
    職員の比較的若手(?)で結成されたフットサルチームの練習日となります。
    ずいぶんと、ボールや人(?)に厳しく当たることもあり、なにやら発散している雰囲気満載でありますが、非常に楽しい時間をすごすことができます。
    ここのブログメンバーにも多くの参加者がいます。
    これが隔週2時間程度行われます。

     日曜日。(と言っても6月7日限定ですが)
    近所のおじさんたちによるソフトボール大会。朝7時から準備をし始めて、12時過ぎに終わりました。およそ5時間ですね。ずいぶんと肌が、松崎シゲルに近づいてきました。6月早々に、真夏の肌をしているのは私です。
    年に1回しかありませんが、筋肉痛をお土産にもらえるほど、過激に楽しむことができました。

     土曜日。(職員フットサルとは異なる週)
    小学生のちびっ子たちに朝9時から12時くらいまで、フットサルを教えています。
    ちびっ子たちが休憩している間に、真剣にシュートをはじめ、力いっぱいの練習をしています。
    ちびっ子たちにルールはありません。ボールをける。これがサッカー、これがフットサルのようです。
    お願いです、普通のキーパーはゴッドハンドは出ません。また、ファイアートルネードも普通は放てません。

     私個人の、本日は、筋肉痛の日です。

    追伸
    ロシアの科学者、アレクセイ・パジトノフさんの傑作、落ちモノパズルゲームの原点とも言うべき作品『テトリス』がH21年6月6日で、1984年に誕生してから25周年を迎えましたね。

     25才かぁ、干支一回り下だなぁ。

     テトリス亜種のゲームも今でも多くありますね。その代表格が「ぷよぷよ」と思うのはもう、テトリス+干支1周のためなのでしょうか。

    ぱんやRI

    みなさん、スポーツは好きですか?

    私は趣味でフットサルとやっていることもあり、工学院のフットサル部の顧問をやっています。

    先日、私の率いる工学院フットサル部のチーム「PIRATES」が、民間のフットサル大会に出場しました。

    その大会には、電波学園の職員で構成されるフットサルチーム「PENALTY」もエントリーしており、教員VS学生の対決を見ることができました。

    090317.jpg

    「PENALTY」には、ゲーム・CG分野の先生方も数名所属しており、
    このブログにも出てくる「ぱんやRI」さんや、「Pちゃん」さんも活躍しております。

    コートの上では教員学生関係なく、みんなでフットサルを楽しみました。

    結果は3-2で教員チームの勝利となりましたが、次回は負けませんよ。

    フットサル部の学生は、リベンジマッチに向けて特訓開始です。

    「PENALTY」の先生方、学生にぼこぼこにされないようしっかり練習しておいてくださいね。

    ただ私自身、「PENALTY」の選手でもありますので、
    自分が率いるチームと自分自身が戦うという複雑な心境です・・・。

    追伸:

    以前高級車集めにはまっていると書きましたが、
    うちの子供も幼児にしてすでにフェラーリを乗り回しております。

    彼のは私のものとは違い、実際に乗れて運転できるすごいやつです。

    私が購入したのですが、私には一切貸してくれません。

    おまけに家の中で乗り回し、
    さらにはドリフト&スピンターンなんてテクニックも身に着けましたので床はぼろぼろです・・・

    090317_1.JPG

    (フットサル海賊団)

    皆さん、


    「クマノコドウ」


    ってご存知ですか?正しくは、「熊野古道」です。

    三重県の伊勢神宮から熊野へと続いている参拝道のことで、

    世界遺産にも指定されている場所です。



    先日、とあることからその一部を訪れる機会がありました。

    馬越峠【マゴセトウゲ】と呼ばれるところを少しだけ歩きました。

    馬越峠は熊野古道で最も美しい石畳が保存されているところだそうです。

    山道なので、日頃なまった体には大変キツク、

    青息吐息【ゼェゼェハァハァ】になってしまいました。

    案内していただいた方によると、ここは入門者用の場所であり、

    もっともっとキビシイ道もあるとのことした。

    その場所は案内していただいた方でも、躊躇するような道で、

    慣れない私にとっては歩くことができそうも無いところのようです。

    平安時代から続いているといわれる石畳を歩いていると、

    平成の時代にゲームのお仕事をしている事を忘れてしまいそうになります。



    追記:

    「428」ってゲーム知っていますか?セガから発売中のゲームですが、

    先日のファミ通でパーフェクトを獲得したゲームですね。

    他の先生に教えてもらったのですが、余り見かけない満点ゲームというのと、

    未だに手をつけていないジャンルですので、

    一度チャレンジしてみようと思っています。

    (禰宜氏)




    ブログランキングに参加しました。
    ワンクリックして頂ければ励みになります。
    よろしくお願いいたします。m(_ _ )m

      ↓↓
    人気ブログランキング
     

    owasebito06.jpg









    こんばんは。

    尾鷲人です。

    さぁ、今日はナゴヤドーム行ってきましたよ。

    ドームドッジ2008。

    ということで、今日のネタはドッジボールです。



    えー、今日は朝5時半に起床して。

    予選は朝一だったので、結構早いんですよね。

    え?

    そんなこと聞いてない?

    やっぱり結果?



    まぁまぁ、そう慌てずに。

    えー、それでは結果はですね...

    ムフフ~♪

    なんとーー、ベスト16ーーー!!

    お~、パチパチ~♪

    参加チームは112チームだったんですよ。

    こんな好成績は初めてです。

    皆、頑張ったもんなぁ。

    まだ余韻が残っているので、興奮が収まりませんよ。

    ムフフ~♪

    この感覚は観戦では味わえませんよ。

    ほんと今日はムフフな一日でした。

    (尾鷲人)


    owasebito05.jpg









    大会参加メンバー全員で記念撮影

    owasebito07.jpg









    これが決勝トーナメント表

    owasebito08.jpg









    ベスト16で~す


    ブログランキングに参加しました。
    ワンクリックして頂ければ励みになります。
    よろしくお願いいたします。m(_ _ )m

      ↓↓
    人気ブログランキング
     

    こんばんは。

    ドッジリーダーの尾鷲人です。

    22日(土)の夜、対外練習に行ってきましたよ~。

    だいたい2時間くらいの練習内容でしたが、かなり充実。

    やっぱり身内以外と練習するのは良い刺激になります。

    練習相手は3チームだったかな。

    中学生から一般の方まで男女混合でした。

    b00bd53c.jpeg










    最初は


    「女の子がいるし、少し手加減しないとね」


    「いつもみたいに思いっきり投げてると怪我するよ」


    なんて言っていましたが、

    練習試合が始まると...

    ボコッ!!

    バコッ!!


    「あれ!?」


    辺りを見渡すとほとんどアウト。


    「つ、つえぇぇぇぇ!!」


    ハンパないです。

    相手のシュートはめっちゃ早いし、

    こっちが投げるボールは尽くキャッチされてしまう。

    練習経験の差ですね。

    でも楽しかったなぁ~

    ほんと良い経験になりました。

    大会まであと1週間。

    頑張ります!!

    (尾鷲人)


    ブログランキングに参加しました。
    ワンクリックして頂ければ励みになります。
    よろしくお願いいたします。m(_ _ )m

      ↓↓
    人気ブログランキング
     

    寒いですね~

    そろそろコートを出さなきゃね。

    一昨日くらいから一気に冷え込んだのかな?

    本格的に冬到来って感じです。

    風邪ひきさんが増えてますから気をつけましょうね~



    さて、今日の尾鷲人からはスポーツネタです。

    本校では、教師が数人集まって、数年前からドッジボール大会に参加しています

    (毎年じゃないけどね・・・)

    ドッジボールっていっても、むか~し小学校くらいの時にやっていたやつじゃなく、

    細かいルールがあって、本格的な感じのものです。

    ルールがあるから、わ~って楽しく出来なさそうだけど、

    でもこれが意外と面白いんだ♪

    みんな童心に帰って本気で熱中してます(笑)

    画像は昨日の練習のやつだね。

    owasebito03.jpg











    学校の体育館でやっています。

     

    今年の大会は11月30日(日)。

    ナゴヤドームで開催されています。

    明日は大会に向けて、某小学校で対外練習!!

    寒さもぶっとばして、よし、ガンバろう~!!!

    (尾鷲人)


    ブログランキングに参加しました。
    ワンクリックして頂ければ励みになります。
    よろしくお願いいたします。m(_ _ )m

      ↓↓
    人気ブログランキング
     

    HOME
    Copyright © ゲームCG専門学校 名古屋工学院専門学校 All Rights Reserved
    無料ブログ / 不妊対策 / 在宅副業 / 忍者ブログ/[PR]