忍者ブログ
ゲームCGを学べる名古屋の専門学校 名古屋工学院専門学校の教員によるブログ。 学校のことからゲーム開発の裏側まで、幅広く書きます。 ゲーム好きには読む価値あり!
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

     直接持っている学生たちに対し、年末締め切りで3Dゲームをチーム制作せよと指示を出しました。今までに2Dの作品を作ってきましたが、就職用の武器もかねて3Dに挑戦することを決定しました。
     学生作品として3Dのゲームというのは、ゲーム会社にとって「当然」という条件になりつつあります。多くのゲーム会社の方々にも話を聞いてきましたが、やはり、そのようです。
     で、個人的に疑問なのですが、2Dのゲームが3Dになって面白いのか?多くのゲームの場合、3Dで表現しましたというだけで、2Dのゲームの面白さを超えていないものがほとんどであると感じています。
     ここは、やはり3Dでないと、面白さが表現できないゲームというのが決め手になるのではないでしょうか。
     個人的には、「塊魂」は3Dならではと、思います。
     人として素朴な「転がしたい」「大きくしたい」⇒「雪だるま」なゲームですが、3Dならではと感じてしまいます。

     このような発想、学生たちに持っていただきたいと毎日感じています。


    追伸
     私の嫁から、子供2人連れて1日イベント(義母からの紹介での)に参加するから、映画でも見てきたらって言われました。
     見たい映画かぁ、と思っていたら、「プレデターズ」vs「トイストーリー3」ということになりました。

     う~ん、どっちにしよう?
     見たら、報告します。

    ぱんやRI

    PR

    デッサン室では毎週月木の2回、クロッキー会を行っています。
    毎回多くの学生が参加して盛り上がっています。クロッキーとは、
    主に対象の“動き”をすばやく捉えて描く絵のことを言うのです
    が、初心者でも2分程度から始めて、最終的には1分で描けるよ
    うにします。鉛筆やコンテ、筆ペンを使ったりしながらいろんな
    線を探っていきます。描画材をかえるだけでそれまでわからなか
    ったことがあっさり理解できたということもあるので、目的に応
    じて画材を選ぶことの重要さがわかります。
    image002.jpg
    モデルは、みんなで輪になって座り、一人ずつ前に出てポーズ
    をとります。いつも同じ感じになってしまう人、まるで舞踏家の
    ように美しいなポーズをとる人、わざわざキツイポーズをキメる
    自虐的な人など様々です。ワタシが画学生の頃、クロッキー帳を
    持って学校の帰りによく駅のホームやバス停に行きました。
    そこでは老若男女のモデルさんが次から次へと無料で並んでくれ
    るからです。

    おつかれさまデ~ス!(ニ)

    現在、1年生を中心とした、サーティファイ主催C言語検定3級の補習を行っています。
    試験日は7月15日で、合格を目指して頑張っています。
    3級はC言語の基礎的な問題が出題され、次のような問題が出題されます。

    問題例 printfの出力結果を答えなさい。

    #include<stdio.h>
    main(){
     char str[] = "Kougakuin";
     int num = 365;

     printf( "|%10s|\n",str );
     printf( "|%7.6s|\n",str );
     printf( "|%-10s|\n",str );
     printf( "|%010d|\n",num );
     printf( "|%x|\n",num );

    1年生はまだ問題に慣れておらず、細かいミスが目立ちますが、補習を通して自信を付けています。
    1年生にとっては、初めての資格試験であり今まで学んだ成果となります。
    是非、合格して今後の制作に活かしてほしいと思います。

    PS
    上記プログラム出力結果 △は空白を示す

    |△Kougakuin|
    |△Kougak|
    |Kougakuin△|
    |0000000365|
    |16D|

    クルミのパパ

    どーもー、尾鷲人です。

    今日は放課後を使って実習の補習をやってます。

    今週は木曜日と金曜日も別授業で補習を予定。

    毎回こんなに補習をしているわけじゃありませんが、

    授業課題に遅れや質問があった場合、イレギュラーに組み込んでいきます。

    本校の教員は基本的に専任なので、

    ずっと学校に常駐してるから、こういう対応が取れるんですね。

    ちなみに今日の補習は小テストの延長なので、

    完全に理解して満点取るまで学生達は帰れませ~~ん。

    さぁ頑張れ~!!



    追記

    最近、尾鷲人は温泉中毒気味です。

    元は持病のアトピー治療目的だったんですが、

    ここ1年くらいなぜか温泉にハマっています。

    しかも硫黄泉や炭酸泉などの独特な温泉に。

    自分でも理由はわかりません(笑)

    ちなみにこれまで行った温泉BEST3はこんな感じ。


    #1 草津温泉「大滝乃湯」
    http://www.kusatsu.ne.jp/otaki/otaki/
    #2 大分県の長湯温泉「ラムネの湯」
    http://www.lamune-onsen.co.jp/
    #3 大分県の湯布院温泉「ゆふいん泰葉」
    http://www.yasuha.co.jp/


    ゆふいん泰葉の温泉は青湯っていう珍しい温泉でした。

    ぬめり感のある温泉はたくさん入りましたが、

    ここはダントツのぬめりがあります。

    感覚はローションに入っている感じ。

    (尾鷲人)

    卒業期に、卒業生に配布する冊子に『かもめ』がある。
    その中の「 編集後記 」で、心に残るものを挙げてみたい。
     
        ◇   ◇   ◇
     
    「 J・F・ケネディが最も尊敬する日本人、上杉鷹山 」の単行本は、
    昨年亡くなった伯父の遺品になった。
     この本は、経営が崩壊した上杉家を、「リストラ」せずに大借金を
    返済した、偉業の実話である。
     
     現代の日本ではリストラが建て直しの最右翼とされている。
    だが、リストラだけが経営建て直しの良策なのだろうか。
     「孔子」が尊敬する中国の周王を真似て、徳をもって治世に効果を
    あげた上杉鷹山の実践例も忘れてはならない。
     
    「徳をもって・・・」、難しい事である。
    福祉に貢献したからといって、急に徳が得られる訳ではない。
    心の持ち様によって自然に備わってくるのが徳だと思う。
     
    前号から「かもめ」の原稿に、リストラに関する記事が目に付く。
    執筆するからには「徳」をもった、説得力ある内容にしたいものだ。
    昨年、校友会のホームページが開設され(
    http://www.denpa.ac.jp/)、
    卒業生との繋がりがさらに深まった。
     
    在校生・卒業生・教職員が一丸となって、支援や助言をすればどんな
    リストラも乗り越えられると信じている。
     
    お近くにお越しの際は、本校にもお立ち寄り願い、四方山話などして
    頂ければ幸いである。
     
        ◇   ◇   ◇
     
     
     既に社会人になっている卒業生のみならず、在校生にとっても教訓
    になりそうだ。
     どんな環境でも、勉強する事の大切さを、改めて考えさせられた。
    (善)

    こんにちは、尾鷲人です。
    
    このブログで色んな先生が取り上げているように、
    
    本校では放課後を利用して様々なゼミナールを実施しています。
    
    尾鷲人が受け持つゼミナールも今週からスタートしました。
    
    制作技術だけじゃなく、必要な事を色々指導していきます。
    
    立派なクリエイターになってもらいたいね。
    
    みんな頑張ってください♪
    
    期待していますよ~。
    
    
    
    追記
    
    最近どんどん暑くなっていきますね。
    
    名古屋市内では日中の最高気温が30℃近くまで上がっています。
    
    尾鷲人は暑いのは得意じゃないんです。
    
    これからあの猛暑が来ると思うと...
    
    あー、現実逃避したくなる。
    
    こんな時は視覚だけでも涼を感じたいね。
    
    ↓↓「山のライブカメラ」↓↓
    http://orange.zero.jp/zad23743.oak/livecam/
    
    南岳なんて山小屋がまだ雪に埋もれていますから。
    
    今年の夏も山に行くぞーー!!
    
    (尾鷲人)
    春休み中の職員室です。
    ほとんどの先生が、春休みをとっているので
    職員室はガランとしています。

    R0010239-2.jpg

    写真では、誰も写っていませんが数名の先生が出勤されています。

    写真の中央に、扇風機が写っていますが
    これの利用方法についてはご想像におまかせします。


    追記:
    最近、家の部屋を改装しました。
    その関係で部屋の照明を交換しました。
    白熱球の生産が打ち切られ、
    蛍光灯やLEDによる照明に変わってきています。
    将来のために、少しでもエコで環境にやさしい製品を使用し
    環境保全に協力していきたいものです。

    三河原人
    こんにちは。

    尾鷲人です。

    ここ数日、卒業の話題が続いていますね~。

    尾鷲人のクラスも卒業クラスでした。

    あっという間の3年間だったなぁ。

    一人ひとりたくさん思い出を学校に残して社会に旅立ちましたよ。

    ゲーム系にデザイン系、そして一般企業と色んなところで活躍していくと思います。

    学校で覚えた技術、先生方からのアドバイスなど、

    色んなものを活かして頑張ってほしいですね。

    これまでの卒業生のように、またみんなお土産話を持って、

    学校に遊びに来てくれるといいな。

    卒業おめでとう!!

    owasejin17.jpg


    追記

    今日の画像は今年度の文集「希望」冊子の教職員ページ画像です。

    冊子の方は白黒なので、ここでしか見れない貴重なカラーバージョン。

    身内ネタですね(汗)

    (尾鷲人)
     三河原人は見た? 職員室百景
    職員室ってどんなとこ?
    という秘密が明らかになるかどうかは定かではありませんが、
    三河原人が、職員室の情景をちまっと切り取って
    お届けしてみようかなと思います。



    育成ゲームのように、毎日(?)世話をしている観葉植物たち

    電話機の上や、机の上におかれたお気に入りのキャラクターたち

    ゲーム開発に必須の道具たち

    ゲーム開発に必須の情報源たち


    誰の机に何があるのかは、ひ・み・つ?
    一度じっくりと、のぞいてごらん。


    追記:
    三河原人はiPod Touchを所有しています。
    最近ダウンロードしたソフトに「ファイナルファンタジー」があります。
    そのゲームは過去にも、PSPで挑戦したことがありますが、
    途中までで放り投げてしまいました。
    今回も最後までつづくかどうか?。
    最近は、どうも集中力が続かないんだな~。

    S2000乗りの三河原人

     本日、学校の寮である明治寮、明治寮北館の寮生会にて、新寮役員(寮長、副寮長、班長)の任命式が行われました。
    いつもであれば多くの寮生が寮生会に参加するのですが、来週卒業式ということもあり、すでに卒業クラスは、新しいアパート、実家へと引越しが行われ少ない人数の寮生会となりました。
    任命式には、名古屋工学院専門学校の副校長を始め、多くの教員が参加し行われました。
    任命書を授与された寮生は少し緊張した表情を見せていましたが、寮生会が終わると4月からの新体制をどうするか、寮主さん、寮生と熱く語る姿に少し頼もしく感じました。
    4月から多くの新寮生が入寮してきますが、新寮役員を中心として寮生活が円滑に運営できるように頑張ってほしいと思います。

    追伸
    明日はひな祭りです。私の家にも雛飾りが飾ってあります。
    雛飾りを飾るようになってから、毎朝クルミがお雛様におはようと挨拶している姿に笑みがでます。

    クルミのパパ

     クォータ制のお蔭で、1年生のプログラム教育の進度が速い。
    まだ12月だと言うのに、「 NxLibrary 」 に取り掛かろうとしている。
    進度も素晴らしいが、深度も相当の結果が得られそうである。

     今日で 「 C++ 」 が終わり、明日から、class を用いて ライブラリ の着手に入る。

    「 DxLibrary 」 を用いてゲームを作成してきた1年生が、急に 「 DirectX 」 を学習
    するのは辛い面もあるが、3Dゲームの 登竜門だと考えて頑張って欲しい。
    3Dゲーム のみならず、さらに オンラインゲーム や AIゲーム へ移行しても良いように、
    心の準備だけはしておいて欲しい。

      ● NxLibrary ・・・ 2D専用のライブラリ(工学院ゲーム系科専用)
    ● NKCLibrary ・・・ 3Dも含めた汎用性ライブラリ(工学院ゲーム系科専用)

     

    <加工途中での雑感>
    星型が容易に描けるメンバ関数を作った。構想から計算まで3日ほど費やした。
    特に、塗りつぶしの三角形を減らす作業と、枠だけの星型での直線の方程式から、
    直接に2直線の交点を求める展開式に時間を有した。
    こんな公式ぐらいあるはずだと、探したが見つからないので、
    エイヤっと、独自で展開してしまった。
    だから プログラム を見ると、変数a とか 変数b とかが平気で出てきている。
    駆動しているから、今更変更するエネルギーも無いのも事実だ。

     実際に、プログラムを作成しての収穫もある。
    正多角形を描くと、20角形ではゴツゴツしたところが見受けられるが、
    25角形以上だと滑らかな円になる。これも、実際に作ってみなければ解らなかった事だ。
    こういう小さな事でも感動がある。積み重ねれば、立派なライブラリができると信じて
    事にあたって欲しい。期待している。

    (善)


     

    f944070c.jpg
    NPO法人 堀川まちネット様より
    「第22回堀川まつり」のポスターとチラシ制作の
    依頼を受けました。

    過去2年間、名古屋工学院専門学校の学生が
    制作した作品を使っていただいています。

    学生の授業課題として制作し、
    その中から優秀な作品が採用され、
    ポスターやチラシとなります。

    学生にとっても自分の作品が、
    いろんなところに掲示されたり配布されたりして、
    非常に満足感を得ることができます。

    自分の考えで制作された作品が、
    世の中に商品として出ていく喜びを味わうことができます。

    今後、制作に取り掛かりますが、
    学生がどんな作品を制作してくれるか
    とても楽しみです

    この「堀川まつり」が続く限り地域貢献と
    作品発表の場として協力していきたいと考えています。

    (DTP担当 三河原人)
    1年生の入学当初から、「DxLibrary」 を用いてゲームを作成する勉強をしてきた。

    しかしここに来て、「DirectX」 の必要性が出てきた。
    確かに、DxLibrary は便利だが、ウインドウを加工(アイコン・Windowsサイズ・Windows初期位置 など) したり、3Dゲームを扱う場合に限界が生じる。

    そこで、DirectX のプログラムを理解する必要があり、3Dゲームに向けて少しずつ
     DirectX を理解していく。それが、3Dゲームの 登竜門的役割 になっている。
    だが、来年はこれを打開したいと思っている。
    「誰もが容易く 3Dゲーム や 4Dゲーム が作れる」ような 『NKCLib』 に着手しようと思っている。

    元々、DxLibrary は 2Dゲーム を容易く作れるように開発されたものであり、
    工学院独自の 『NxLib』 の作成は既に着手されている。
    同様な考えで、3D用ライブラリ の開発が急務であり、
    実現させて行かねばならない事項だと思っている。

    今月中に 「C++」 がマスターできそうな学生が多い。
    来月あたりから、class を用いて ライブラリ の着手に入りたいと思っている。
    準備が大変だが、私も現在進行形で頑張ってので期待していて欲しい。

    ◇   ◇   ◇   ◇   ◇

    学生に 「希望」 の原稿を書いてもらった。
    その中に、次のような言葉があったので紹介したい。


    魯迅は、「希望は地上の道のようなものであり、地上には元々道は無く、
    歩く人が多くなればそれが道になるのだ」 と言葉を残している。

    希望というものは人間誰もがもっているものである。
    何かの実現を望みながら生きてるからこそ成功するのであり、
    たとえ失敗しても希望があるからこそ人間は頑張れる。


    (善)

    「食欲の秋」・「読書の秋」・「天高く馬肥ゆる秋」・「灯火親しむ秋」
    など、秋にちなんだ言葉は多い。
    空が高く澄み渡り、快適でしのぎ易い秋の気候を表した言葉であり、勉強にはもってこいの季節だ。

    後期から、ゲーム制作にも数学の知識が必要になってきた。
    当然、前期の授業で説明しているので、解っていると思い、
    「ベクトルの回転」、「内積で当り判定」、「外積でどちら側判定」 ・・・
    などなどの話をする。 しかし、行き詰って進めなくなる。

    よくよく聞いてみると、ベクトルの基本である 「ベクトルの引き算」 が解っていない。
    ベクトルには、加算・減算・乗算(内外積)  があり、概ね 加算の理解は早い。
    ベクトル同士を合わせれば、大きさも 方向も 自然につながるので納得できるのだろう。

    だが、ベクトルの基本は 『減算』 である。

    加算と同様に、減算だから 「引くだけ」 と考えて、安易に取り組む傾向がみられるのが敗因の理由なのだろうか。 だから、内外積を用いた 「当り判定」 や 「法線ベクトル」 が解らない。

    「ゼミ」 を用いてもう一度、ベクトルの基礎から勉強させようかと思案している。

    アクションゲームであれば、自キャラの移動から始まって、3Dの地面の凹凸まで制御しなくてはならない。 ベクトルを知ったうえで、やることが沢山ありすぎる。
    しかし、まだ間に合う。互いに、頑張ろう! 「学問の秋」だ!!
    (善)
    14_004.gif
     後期から新しい授業が始まった。より深いところを勉強できるのだから、学生は喜んでしかるべきなのだが。
    前期よりモチベーションが下がっている学生がいるのには驚かされる。

    モチベーションを上げる一つの方法に、「諺(ことわざ)」 がある。
    「ことわざ」 の 「こと」 は 「事」、「わざ」 は 「技」 なのだろうか。

    だから、たった数語のかたまりが、人を動かしたり、勇気づけたりする。
    時には鋭く、時にはやさしく、また時には素直に、時には皮肉に、我々の心に響いてくる。

    私のモチベーションを上げる諺は、
    「小練すれば小成し、大練すれば大成す」
    である。

    これは、若い頃に所属したクラブのモットーであった。
    今でも心に響いてくるものだ。

    学生も、自分の心に響く諺を見つけて欲しいと、時折、日誌に記入している。
    その効果が、後期に現れてくるのを願っている。
    (善) 
    今年はシルバーウィークの影響もあり、追試期間がやけに長く感じましたが、いよいよ後期授業が開始されました。
    新しい時間割になるので、まずは最初の一週間で授業のリズムを体に叩き込んでもらいたいと思います。
    制作授業も新しい企画から始めることになるので、クオリティの高い作品が出来上がるよう期待したいと思います。
     
    10月は体育祭に学園祭と学校行事が盛り沢山で、11月は検定試験が2つ実施されます。
    忙しいを毎日を過ごしていると、あっという間に師走を迎えて今年が過ぎ去っていきそうですが、学生達には日々勉学に励んでもらいたいです。
     
    <追伸>
    先日、富山県の氷見市へ釣り旅行へ行ってきました。
    写真にあるのは、ツバス(ブリの子供)と、アオリイカです。
    ツバスは刺身と塩焼き、アオリイカは刺身にして美味しく食べました。
    これから秋が深まると魚は脂がのって美味しくなります。
    釣りシーズン到来です。今年は沢山いけるといいな~!
     
    <Pちゃん>
    sakana.jpg
    ある対談番組で、「 人事を尽くして天命を待つ 」 の諺を、作家の五木寛之
    は 「 人事を尽くすのが天命である 」 と解釈した。

    他力本願的な「天命を待つ」は、あまりにもキリスト教的な考えであり、
    後者の方が仏教国には自然であろう。昔、漢語として日本に渡来した時に、
    変わってしまったものだと言う。

    本校は今、前期末の試験中である。
    あらためて学生に、この言葉を送りたい。

    「 人事を尽くすのが天命である 」

    試験にも関わらず、遅くまでネットゲームにはまっている学生。
    残って試験勉強しようと言っても、「大丈夫だから」 と言って逃げる学生。
    人事を尽くしているとは思えない。

    学生だから、という訳ではない。
    人間として生まれたからには、人事を尽くすのが宿命である。

    10月から後期の授業が始まる。
    まず、授業中に頑張る姿勢を見せて欲しい。
    また、前期の二の舞にならぬよう、個人個人が目標を持って後期に立ち向かっていって欲しい、と願うばかりだ。

    (善)
    某月某日nkc内某所。
     
    「今日は効果音の実験を行う。G君!君は確かデカイ声を出すのが得意だな。」
     「はい。」
     
    「ではワタシが録音するので、合図したらギャァ~~~~~と長めに叫んで
    くれたまえ。」
     「はい。」
     
    「3・2・1・キュゥ!」
    「ギャァ~~~~~~~~~~~~~!!!」
     
    「よし!録れた。なかなかいいぞ。では波形編集を行う。ピッチ!」
    「はい。」
     
    「シフト!早く、急げ!出血するぞ!」
    「はい?」
     
    「リドカイン!!」
     「は?」
     
    「何をしている、痛みを取るんだ!」
     「はっ、はい!」
     
    EQ!」
    「はい。」
     
    「・・・ふぅ~できたぞ。では確認。再生するぞ!」
     「お~、どうなるんかな・・・ガヤガヤ・・・」
     
    再生→□□□□□「キャァ~~~~♪」□□□□□→
     
    すると外で慌てた声がした。
     
    「おっおいおい!オンナの悲鳴やぞ!大丈夫か、どこや!!!」
     
    「フッフッフ。成功である。」
     
    「今のは実験用音声です。心配ありません。」
     
    「ヌナ?」
     
    チャンチャン。(ニ)
    今日、数学の授業で「外積」の話をした。

    話しながら、ふと頭をよぎった。

    なぜ高校では、「内積」 までなんだろうと?


    ゲームプログラムでの外積は、「交線」 や 「法線」 などで重宝するのに。

    特に、3Dゲーム の DirectX では、「D3DXVec3Cross関数」 や 「D3DXVec3Dot関数」
     として定常化している。

    きっと、黒板に立体的な画像の座標が描きずらいからなのだろうと、一人合点している。


    実際、空間にある物体の座標を2次元に描くには、相当苦労する。

    特に、黒板だと全体が見えないので、余計に描きずらい。

    実感するところでもある。


    人間も、簡単に 「射影変換」 して 3次元 を 2次元 に押しつぶせるといいのだが・・・。

    ちなみに来週1回抜けるので、次の課題を考えておいて欲しい。


    -------------------------------
    【課題】
    四面体(三角錐) の体積が、次のように 外積 と 内積 で求められるとき、
    4点 P(1,1,1)、A(1,-2,3)、B(-1,2,3)、C(1,2,-3)
    の四面体の体積を求めなさい。

    V=(a×b)・c/6    ←「a,b,c」 はベクトル、「×」 は外積、「・」
     は内積

    [ヒント]
    ● 四面体 = 底面 × 高さ /3
    ● 底面 = 平行四辺形 /2

    (善)

     ゲームCG分野では、今年から初の試みで、C言語プログラミング能力認定試験の
    受験を行います。今回は2級、3級合わせて約90名が受験を行います。

     C言語プログラミング能力認定試験とは、サーティファイ情報処理能力認定委員会が主催する試験です。
    プログラミングやSE(システムエンジニア)に有利なC言語のプログラミング能力を認定するものです。

    試験のレベルは1級~3級まであり、
    3級はC言語の概念を理解し、簡単なプログラムが書けるレベル。
    2級は基本アルゴリズムを理解し、小規模のプログラムを書けるレベル。
    1級では言語処理やユーティリティなどの応用プログラムを作成でき、使用するOSについても理解しているレベル。
    (2・3級は筆記試験のみ。1級は実技試験のみ)  

    プログラマとしての能力証明に役立つ試験です。

     今まで、ゲームコースではゲーム開発中心に行ってきましたので、このような資格取得を目指すのは初となります。
    問題ではC言語の歴史や、普段使わなかった関数など出題され、
    この検定を勉強すことによって、今まで知らなかったことを知る良いきっかけになったと思います。
    試験まであと2日となりましたが、最後まであきらめず頑張って合格してほしいと思います。

    クルミのパパ

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © ゲームCG専門学校 名古屋工学院専門学校 All Rights Reserved
    無料ブログ / 不妊対策 / 在宅副業 / 忍者ブログ/[PR]