直接持っている学生たちに対し、年末締め切りで3Dゲームをチーム制作せよと指示を出しました。今までに2Dの作品を作ってきましたが、就職用の武器もかねて3Dに挑戦することを決定しました。
学生作品として3Dのゲームというのは、ゲーム会社にとって「当然」という条件になりつつあります。多くのゲーム会社の方々にも話を聞いてきましたが、やはり、そのようです。
で、個人的に疑問なのですが、2Dのゲームが3Dになって面白いのか?多くのゲームの場合、3Dで表現しましたというだけで、2Dのゲームの面白さを超えていないものがほとんどであると感じています。
ここは、やはり3Dでないと、面白さが表現できないゲームというのが決め手になるのではないでしょうか。
個人的には、「塊魂」は3Dならではと、思います。
人として素朴な「転がしたい」「大きくしたい」⇒「雪だるま」なゲームですが、3Dならではと感じてしまいます。
このような発想、学生たちに持っていただきたいと毎日感じています。
追伸
私の嫁から、子供2人連れて1日イベント(義母からの紹介での)に参加するから、映画でも見てきたらって言われました。
見たい映画かぁ、と思っていたら、「プレデターズ」vs「トイストーリー3」ということになりました。
う~ん、どっちにしよう?
見たら、報告します。
ぱんやRI
デッサン室では毎週月木の2回、クロッキー会を行っています。
毎回多くの学生が参加して盛り上がっています。クロッキーとは、
主に対象の“動き”をすばやく捉えて描く絵のことを言うのです
が、初心者でも2分程度から始めて、最終的には1分で描けるよ
うにします。鉛筆やコンテ、筆ペンを使ったりしながらいろんな
線を探っていきます。描画材をかえるだけでそれまでわからなか
ったことがあっさり理解できたということもあるので、目的に応
じて画材を選ぶことの重要さがわかります。
モデルは、みんなで輪になって座り、一人ずつ前に出てポーズ
をとります。いつも同じ感じになってしまう人、まるで舞踏家の
ように美しいなポーズをとる人、わざわざキツイポーズをキメる
自虐的な人など様々です。ワタシが画学生の頃、クロッキー帳を
持って学校の帰りによく駅のホームやバス停に行きました。
そこでは老若男女のモデルさんが次から次へと無料で並んでくれ
るからです。
おつかれさまデ~ス!(ニ)
現在、1年生を中心とした、サーティファイ主催C言語検定3級の補習を行っています。
試験日は7月15日で、合格を目指して頑張っています。
3級はC言語の基礎的な問題が出題され、次のような問題が出題されます。
問題例 printfの出力結果を答えなさい。
#include<stdio.h>
main(){
char str[] = "Kougakuin";
int num = 365;
printf( "|%10s|\n",str );
printf( "|%7.6s|\n",str );
printf( "|%-10s|\n",str );
printf( "|%010d|\n",num );
printf( "|%x|\n",num );
1年生はまだ問題に慣れておらず、細かいミスが目立ちますが、補習を通して自信を付けています。
1年生にとっては、初めての資格試験であり今まで学んだ成果となります。
是非、合格して今後の制作に活かしてほしいと思います。
PS
上記プログラム出力結果 △は空白を示す
|△Kougakuin|
|△Kougak|
|Kougakuin△|
|0000000365|
|16D|
クルミのパパ
どーもー、尾鷲人です。
今日は放課後を使って実習の補習をやってます。
今週は木曜日と金曜日も別授業で補習を予定。
毎回こんなに補習をしているわけじゃありませんが、
授業課題に遅れや質問があった場合、イレギュラーに組み込んでいきます。
本校の教員は基本的に専任なので、
ずっと学校に常駐してるから、こういう対応が取れるんですね。
ちなみに今日の補習は小テストの延長なので、
完全に理解して満点取るまで学生達は帰れませ~~ん。
さぁ頑張れ~!!
追記
最近、尾鷲人は温泉中毒気味です。
元は持病のアトピー治療目的だったんですが、
ここ1年くらいなぜか温泉にハマっています。
しかも硫黄泉や炭酸泉などの独特な温泉に。
自分でも理由はわかりません(笑)
ちなみにこれまで行った温泉BEST3はこんな感じ。
#1 草津温泉「大滝乃湯」
http://www.kusatsu.ne.jp/otaki/otaki/
#2 大分県の長湯温泉「ラムネの湯」
http://www.lamune-onsen.co.jp/
#3 大分県の湯布院温泉「ゆふいん泰葉」
http://www.yasuha.co.jp/
ゆふいん泰葉の温泉は青湯っていう珍しい温泉でした。
ぬめり感のある温泉はたくさん入りましたが、
ここはダントツのぬめりがあります。
感覚はローションに入っている感じ。
(尾鷲人)
こんにちは、尾鷲人です。 このブログで色んな先生が取り上げているように、 本校では放課後を利用して様々なゼミナールを実施しています。 尾鷲人が受け持つゼミナールも今週からスタートしました。 制作技術だけじゃなく、必要な事を色々指導していきます。 立派なクリエイターになってもらいたいね。 みんな頑張ってください♪ 期待していますよ~。 追記 最近どんどん暑くなっていきますね。 名古屋市内では日中の最高気温が30℃近くまで上がっています。 尾鷲人は暑いのは得意じゃないんです。 これからあの猛暑が来ると思うと... あー、現実逃避したくなる。 こんな時は視覚だけでも涼を感じたいね。 ↓↓「山のライブカメラ」↓↓ http://orange.zero.jp/zad23743.oak/livecam/ 南岳なんて山小屋がまだ雪に埋もれていますから。 今年の夏も山に行くぞーー!! (尾鷲人)
本日、学校の寮である明治寮、明治寮北館の寮生会にて、新寮役員(寮長、副寮長、班長)の任命式が行われました。
いつもであれば多くの寮生が寮生会に参加するのですが、来週卒業式ということもあり、すでに卒業クラスは、新しいアパート、実家へと引越しが行われ少ない人数の寮生会となりました。
任命式には、名古屋工学院専門学校の副校長を始め、多くの教員が参加し行われました。
任命書を授与された寮生は少し緊張した表情を見せていましたが、寮生会が終わると4月からの新体制をどうするか、寮主さん、寮生と熱く語る姿に少し頼もしく感じました。
4月から多くの新寮生が入寮してきますが、新寮役員を中心として寮生活が円滑に運営できるように頑張ってほしいと思います。
追伸
明日はひな祭りです。私の家にも雛飾りが飾ってあります。
雛飾りを飾るようになってから、毎朝クルミがお雛様におはようと挨拶している姿に笑みがでます。
クルミのパパ
クォータ制のお蔭で、1年生のプログラム教育の進度が速い。
まだ12月だと言うのに、「 NxLibrary 」 に取り掛かろうとしている。
進度も素晴らしいが、深度も相当の結果が得られそうである。
今日で 「 C++ 」 が終わり、明日から、class を用いて ライブラリ の着手に入る。
「 DxLibrary 」 を用いてゲームを作成してきた1年生が、急に 「 DirectX 」 を学習
するのは辛い面もあるが、3Dゲームの 登竜門だと考えて頑張って欲しい。
3Dゲーム のみならず、さらに オンラインゲーム や AIゲーム へ移行しても良いように、
心の準備だけはしておいて欲しい。
● NxLibrary ・・・ 2D専用のライブラリ(工学院ゲーム系科専用)
● NKCLibrary ・・・ 3Dも含めた汎用性ライブラリ(工学院ゲーム系科専用)
<加工途中での雑感>
星型が容易に描けるメンバ関数を作った。構想から計算まで3日ほど費やした。
特に、塗りつぶしの三角形を減らす作業と、枠だけの星型での直線の方程式から、
直接に2直線の交点を求める展開式に時間を有した。
こんな公式ぐらいあるはずだと、探したが見つからないので、
エイヤっと、独自で展開してしまった。
だから プログラム を見ると、変数a とか 変数b とかが平気で出てきている。
駆動しているから、今更変更するエネルギーも無いのも事実だ。
実際に、プログラムを作成しての収穫もある。
正多角形を描くと、20角形ではゴツゴツしたところが見受けられるが、
25角形以上だと滑らかな円になる。これも、実際に作ってみなければ解らなかった事だ。
こういう小さな事でも感動がある。積み重ねれば、立派なライブラリができると信じて
事にあたって欲しい。期待している。
(善)
ゲームCG分野では、今年から初の試みで、C言語プログラミング能力認定試験の
受験を行います。今回は2級、3級合わせて約90名が受験を行います。
C言語プログラミング能力認定試験とは、サーティファイ情報処理能力認定委員会が主催する試験です。
プログラミングやSE(システムエンジニア)に有利なC言語のプログラミング能力を認定するものです。
試験のレベルは1級~3級まであり、
3級はC言語の概念を理解し、簡単なプログラムが書けるレベル。
2級は基本アルゴリズムを理解し、小規模のプログラムを書けるレベル。
1級では言語処理やユーティリティなどの応用プログラムを作成でき、使用するOSについても理解しているレベル。
(2・3級は筆記試験のみ。1級は実技試験のみ)
プログラマとしての能力証明に役立つ試験です。
今まで、ゲームコースではゲーム開発中心に行ってきましたので、このような資格取得を目指すのは初となります。
問題ではC言語の歴史や、普段使わなかった関数など出題され、
この検定を勉強すことによって、今まで知らなかったことを知る良いきっかけになったと思います。
試験まであと2日となりましたが、最後まであきらめず頑張って合格してほしいと思います。
クルミのパパ