ゲームCG分野では、今年から初の試みで、C言語プログラミング能力認定試験の
受験を行います。今回は2級、3級合わせて約90名が受験を行います。
C言語プログラミング能力認定試験とは、サーティファイ情報処理能力認定委員会が主催する試験です。
プログラミングやSE(システムエンジニア)に有利なC言語のプログラミング能力を認定するものです。
試験のレベルは1級~3級まであり、
3級はC言語の概念を理解し、簡単なプログラムが書けるレベル。
2級は基本アルゴリズムを理解し、小規模のプログラムを書けるレベル。
1級では言語処理やユーティリティなどの応用プログラムを作成でき、使用するOSについても理解しているレベル。
(2・3級は筆記試験のみ。1級は実技試験のみ)
プログラマとしての能力証明に役立つ試験です。
今まで、ゲームコースではゲーム開発中心に行ってきましたので、このような資格取得を目指すのは初となります。
問題ではC言語の歴史や、普段使わなかった関数など出題され、
この検定を勉強すことによって、今まで知らなかったことを知る良いきっかけになったと思います。
試験まであと2日となりましたが、最後まであきらめず頑張って合格してほしいと思います。
クルミのパパ