今週末、地元の祭りがあります。「挙母祭り」です。読めますか?
「ころもまつり」と言います。江戸時代くらいからずっとある祭りらしく、大き
な山車(高さ7mくらい、重さ6tくらい)で町内を回る祭りです。
今年は、全部で8町+1(後から加わったので正式には仲間になりきっていな
いらしい)の山車があるのですが、そのうち+1の山車の網元になってしまいま
した。
そのために、仕事が終わったらすぐに地元の山車蔵に直行してあれこれ手伝っ
ていました。
と、言うことで、今週は
16日(土) 挙母祭り 試楽(しんがく)
17日(日) 挙母祭り 本楽(ほんがく)
18日(月) 午後から体育祭の準備
19日(火) 体育祭
20日(水) 学生休講(予)、われわれ、仕事
21日(木) 普通に授業
22日(金) 午後から学園祭の準備
23日(土) 名学祭(1日目)
24日(日) 名学際(2日目)
25日(月) 休校
となっています。
地元の祭りと、学校の祭りが連続であるため、財布のダイエットに反比例し、
腹が大充電モードになることが予想されます。
どちらの祭りも楽しみたいと思いますが、食べ過ぎないようにすることも誓い
ます。
追伸
昨年まで持っていたクラスが、学園祭で秋刀魚を焼くという大胆なパターンで
来ました。
魚は基本的に歓迎なのですが、財布が持つかは、別問題ですね。
おっさんなので、胃にやさしいものがありがたいのですが...
ぱんやRI