忍者ブログ
ゲームCGを学べる名古屋の専門学校 名古屋工学院専門学校の教員によるブログ。 学校のことからゲーム開発の裏側まで、幅広く書きます。 ゲーム好きには読む価値あり!
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ゲームCG分野の体験入学が行われました。
    今年度は、プレミアムイベントとして、多くの企業に来校していただきます。

    今年初めての企業も沢山きますので、良かったら参加して下さいね。

    [PR]
    携帯・スマホ・PCサイトをワープロ感覚で簡単に作れるツール
    ちょっと気になるニュースブログ
     
     
     
     
    PR
    ブログを引越しいたしました。

    新しいブログはこちら
    ↓↓↓↓↓↓↓↓
     
    新マジスゴ。blog




    [PR]
    送料無料・カード対応・訳あり商品専門店。訳あり商品なら、わずかな違いで格安で購入できます。
    なかなか手に入らない有名店の一流品をお手頃価格でお取り寄せいたします。
    無料で使えるアフィリエイトツールならこちら
    エレベーターアクションというゲームをご存知でしょうか。
    ワタクシが浪人生だった頃、1日中絵を描いてヘロヘロになりながらも
    ゲームセンターへ行き、気分転換にこのゲームをよくやっておりました。

    一緒にいた友人はこれも当時流行っていたゼビウスを、少ないお金で
    なが~い時間楽しんでいました。上手い方ではないワタクシは、
    その上手い友人の“ハイスコアな”画面を横目に、単純でのん気な
    “エレベーターゲーム”を楽しんでおりました。

    今何のゲームがやりたいかと聞かれれば真っ先に「エレベーターゲーム!」
    と答えるほど、ワタクシにとってはハマッたゲームでした。
    しかしこのゲーム、知らない間にかなりデラックスに進化しておりました。

    ’83年に誕生してから ’85年 ’95年 ’02年 ’09年と移植、続編が
    作られ、それにナント!wiiでもできるようになっているのだとか!
    いいゲームはやはり、いつまでも愛され続けるのですね~。
    楽しみだな~。まずはWi-Fi接続から! p(^-^)q

    それからそれから、9/30(金)は丸秘ファイルの提出期限、
    来週火曜日10/4からは人物デッサンです。
    明日10/1(土)の体験入学はクロッキーなので、
    在校生は腕鳴らしをしておきましょう。(二)

    OLDバージョン


    Newバージョン
    新ブログページを作るために、ここ数週間「WordPress」と「PHP」のにらめっこが続いていました。
    も~ぅ、目がしょぼしょぼして、おっさんになったなぁと、激しく感じてしまいました。

     とりあえず、10月1日から新しい「マジスゴ。blog」がスタートします。
     アドレスもちょっとだけ変更されます。


    本当は、もっともっとこだわって、あれこれ追加機能をつけたかったのですが、仕
    組みに慣れることと、時間の都合上細かなところに手がつけることができなかったため、
    リンク先のあんな感じになりました。

    どのような意見が出てくるかわかりませんが、時間を見計らって、
    「おお~!」といわれるようなシステムにこっそりと変更して行きますので、
    穏やかな気持ちで、新ブログと付き合ってください。

    ちなみに、ケータイでもAndroidでもiPhoneでも閲覧可能です。
    WindowsPhoneは試していない(試すための端末がない)のでわかりません。

    それにしても、WordPressって、面白いなぁ。
    (昨年の同じころにも、同じような感想を持っていました)

    追伸
    きたる9月29日!
    ファルコムの「碧の軌跡」が発売されます。TGSで体験しようと思ったのですが、「みっしぃ」のぬいぐるみ獲得バトルで精一杯で、体験まではできませんでした。

    よって、この発売を非常に待ち望んでいました。
    さぁ、帰ったらやるぞー!(子供の邪魔が無ければの話ですが)

    あっ、PSVitaで2012年にイース最新作も出ますね。

    もちろん、買いますよ!

    ぱんやRI
    9月26日から30日までの間、工学院では前期末試験の追試期間となっています。
    ゲームCG分野でも、例外なくペーパー試験は存在しています。
    今週一杯は、追試験と追実習一色となりますが、追試をとった学生さんには合格できるよう頑張って勉学に励んでもらいたいです。

    Pちゃんが担当している科目でも追試者が出ました。
    Pちゃんは割りと時間をかけて補習を行います。
    折角追試を受験するならば満点で合格して欲しいと思っていますし、
    苦手意識を克服して欲しいとも思っているので、
    理解度が深まったと思えるまで繰り返し問題を解いていきます。
    昨日補習を行い、本日追試験でした。
    採点はまだしていませんが、全員合格できたと信じています。

    <Pちゃん>
    昔、マイクロソフトへの転職を考えたことがあります。
    大学を出て事務系の仕事に就職して4年ほどたった頃です。
    人材とか能力とかが要求されるような担当ではなく、
    楽なことは楽だったのですが、その分、虚しさも募っていました。
    そのとき、講読していた技術系の雑誌で人材募集の特集記事を読み、
    「ソフトを作る人間になりたい」という気持ちが、沸き起こったのです。

    もちろんマイクロソフトは、ソフトの世界では当時においても大企業です。
    ただ、ソフトの世界自体がとても小さかったので、遙かに小ぶり。
    全世界の社員を足して3千人程度という規模でした。
    社会にとってのPCの存在が
    Windowsとインターネットによって
    決定的に大きくなったのは、まだ数年後のことですから、
    私のような人間でも、全く可能性がなかったわけではありません。
    実際には、マイクロソフトではなく、ゲーム会社のドアを叩き、
    もっぱら非実用ソフトウェアの世界で生きていくことになったわけですが、
    もし実現していたら、ビル・ゲイツに直接怒鳴り散らされるという、
    得難い経験をしていたかも知れません。

    さて、先日、アップルのスティーブ・ジョブズが、引退を表明しました。
    ソフト屋への転職を決断したのは、実は彼の言葉がきっかけです。
    創業者として優秀な経営者をスカウトする必要に迫られたジョブズは、
    ペプシのCEOだったジョン・スカリーを引き抜いたのですが、
    そのとき殺し文句として使ったこんな言葉があるのです。
     「あなたは残る人生を、砂糖水を売って過ごすつもりですか?
      世界を変えてみるチャンスにかけてみようとおもいませんか?」
    “生ゲイツ”には、その後CESAのパーティーで会うことができました。
    ジョブズは、いつかそのプレゼンを聴きたいものだと思いながらも、
    残念ながらその機会がないままに終わってしまいました。

    私たちソフト屋にとって、こうした“創造主”たちは、
    最大級の敬意と同時に親近感も感じる存在です。
    特に、ジョブズなんて、最初に入った会社はアタリ社ですから、
    ゲーム屋としては大先輩でもありますね。
    ただ、こういう感覚も、ソフト屋ならではと思うのです。
    例えば家電会社のエンジニアにとっての松下幸之助とか、
    自動車関係者にとっての本田宗一郎といった人たち。
    これはもう神様ですよね。
    でも、ソフト屋にとっては、業界の頂点にいる人も、
    そして歴史を作ってきた第一線の人も、しょせんは同時代人。
     「おいおい、ビル。あんたまたひどいOS作ったな。
      少しはスティーブを見習えよ!」
    なんて感じで、どうにもならない親しみがあるのです。
    結局同じ高さの地面を踏んでいるよね、みたいな。

    今、ゲーム屋を目指している学生諸君と日常的に接していますが、
    世代は変わりながらも、同じようなことを感じます。
    相手がどんなにメジャーだろうが、彼らは根本的に対等目線。
    だめなものははっきりと批判しますし、いいものは素直に受け入れます。
    「××さんが作ったんだから、面白いはずなんだよ」なんてことは言いません。
    そして、だいじなのはそこでしょう。
    現実に新しいものを創造するのは、
    神様ではなく、自分と同じ人間なのですから。
    (傭兵隊長)

    東京ゲームショウに行ってきました。
    やはり行ってみると、いろんな刺激になりますし、
    現在のトレンドというものが肌に伝わってきます。

    今年の目玉はなんと言っても、Play Station Vitaでした。
    黒山の人だかりで、注目度の高さが感じられました。
    それと同時に感じたのは、ソニーコンピューターエンターテインメイントのすぐ横には、GREEの大きなブース。
    まさにソーシャルゲームの勢いを感じました。

    次がゲーム関連企業の時価総額です。
    GREE           5986億円
    DeNA(モバゲー)    5904億円
    セガサミー         4866億円
    コナミ            3974億円
    バンダイナムコ      2415億円
    スクウェアエニックス  1799億円
    カプコン          1454億円
    タカラトミー        569億円
    コーエーテクモ       659億円
    ケイブ           42億円
    日本ファルコム      21億円
    日本一ソフトウェア   17億円

    これをみてもGREE、モバゲーといったソーシャルゲームパワーを感じられずにはいられません。

    ただ、この流れがいつまで続くのかはわかりません。
    GREEの巨大なブースでも、人の込み具合はそれほどでもなかったからです。
    ゲームショウに来場する人とソーシャルゲームユーザが一致しないからかもしれませんが。
    今後、コアゲーマーと暇つぶしゲーマー、果たしてどちらをターゲットにするのがビジネスとして成功するでしょうか。
    興味津々です。

    主任


    [PR]
    不妊症の悩みはあなただけではありません。不妊治療の効果が期待できます。

     

    本日、ゲーム・CG分野における社会研修会を実施しました。
    今年は、東京ゲームショウと美術館のいずれかのコース選択で行いました。

    東京ゲームショウは、1泊2日の工程で、バスに乗って千葉幕張まで向かいます。
    1日目は、秋葉原の散策を行い、ホテルに到着後、自由時間となります。
    中にはディズニーランドに行く学生もいます。
    2日目は、東京ゲームショウに参加し、最新のゲームや、他
    校のゲーム作品など見たりプレイするなどして
    多くの刺激を受けることができます。
    今年も多くの学生が参加しました。


    美術館は、愛知県美術館の見学で、
    午前中は、絵画の歴史の講義を行い、午後から見学を行いました。
    現在、愛知県美術館では、島田章三展を行っており、見学した学生は、
    マナーを守りじっくり絵画を見学していました。

    社会研修会を通して、多くのことを学ぶことができた一日でした。

    追伸
    今度の連休に、モンキーパークに行こうと思います。
    目当ては、プリキュアオールスターズの握手会行くためです。(娘の為)

    クルミとナナミのパパ
    平成23年9月12日(月)に、本校卒業生の山本隼希さんをお迎えし、
    「好きな事と仕事」というテーマでトークショーを行いました。
    司会はワタシとゲームCG学科2年の学生が務め、テレビの対談形式
    のようなスタイルで行いました。

    山本さんは小さい頃からゲームが大好き。なんとかその方面の仕事が
    出来るようになりたいと本校に入学。一度就職しましたが、なかなか自
    分がやりたい事との差が大きい。なんとかしたいとジタバタしながらそ
    れでも大好きな絵は描き続けていました。
    そんな彼が、再就職によりようやく自分の好きな事と仕事が近づいてき
    たといいます。TV業界で多忙を極める中、さまざまな経験を積み、自分
    のやりたい事へ“仕事の方を引き寄せる”そのコツとは?
    その何としても譲らない粘り強さと普段の仕事ぶり、個人的な制作活動
    について語っていただきました。
    おまけとしてphotoshopを使ったさまざまなテクニックも披露。
    1年生から4年生まで楽しめたトークショーとなりました。

    彼は学生時代、空いてる時間はいつでもデッサン室に入り浸り、ひたす
    ら絵を描いていました。朝も1番に来て早朝講習、夜も20時まで描いて
    いるので、ドアを開けるといつも彼がいるという印象でした。
    「ひょっとしてデッサン室に住んでない?」と聞いたほどです。
    当日、トークショーが終わってもすぐに東京へは帰らず、デッサン室で
    黙々とphotoshopでお絵かき三昧。3年生の質問にいろいろ答えてい
    ました。

    さて、今度は彼のphotoshopスーパーテクニック講座かな?
    (二)

    TGS2011

    今年も東京ゲームショウの季節がやって来ました。

    工学院では、毎年ゲームショウのバス見学ツアーを開催しております。

    今年も1泊2日の日程で、秋葉原の散策もツアーに盛り込まれています。

    今年のTGSは新しいハードウェアや、ビックタイトルの発表など盛りだくさんの内容で、

    学生のみならず、教員の私たちも楽しみにしています。

    色々な刺激を受け、今後の作品制作に生かしてほしいですね。

    (フットサル海賊団)
    こんにちは、尾鷲人です。

    今回も登山の話。

    この夏、最後の登山です。

    8月28日から30日の3日間で行ってきました。

    場所は北アルプスの槍ヶ岳。

    日本のマッターホルンと呼ばれており、

    標高3,180mと5番目に高い山です。

    今回は尾鷲人のリクエスト。

    尾鷲人の槍ヶ岳登頂は今回で2回目ですが、

    前回は天気に恵まれず、今回に期待。

    ワクワク、ドキドキの登山になりました♪

    メンバーは白馬岳登山の時と同様、

    Pちゃんと教務のT先生、A先生の4人。



    今回の登山コースは一般ルート。

    上高地から梓川沿いに歩いて山小屋で一泊。

    翌日、東鎌尾根という稜線を縦走して山頂を目指します。

    最終日、山頂小屋を出て、再び上高地まで歩く超ロングコース。

    この二泊三日の行程は

    1日目が14km歩いて6時間。

    2日目は登りが中心で5km歩いて7時間。

    3日目は下りのロング22km。

    山頂から上高地まで歩いて8時間です。

    今回のザックは総重量14kg。

    前回の白馬岳より重いです。

    休憩は短く、ほとんど歩きっぱなし。

    とにかく疲れました~。



    28164948.jpg

    出発点の平湯温泉バスターミナル。

    上高地へはマイカー規制があるのでバスで移動。

    ad4691ec.jpg

    登山口の上高地。

    0123fb92.jpg

    穂高連峰が見える河童橋。

    梓川の水がとにかく綺麗!!

    f041f076.jpg

    皆で写真撮影。

    残念ながら奥穂高岳は見えませーん。

    この時点ではあまり天気は良くないね。

    ここから宿泊場所の槍沢ロッヂを目指します。

    平坦な道なので歩きやすい。

    c5257001.jpg

    綺麗な緑の森の中を歩きます。

    87410606.jpg

    今回のコースの半分の位置にある横尾。

    ここまでで11km。

    069260de.jpg

    1日目の宿泊場所の槍沢ロッヂ。

    7067c9d2.jpg

    館内はこんな感じ。

    混み具合としては少ない方です。

    bf7d25aa.jpg

    ここは相部屋。

    8畳に12名詰め込まれます。

    だから1人あたりのスペースは1畳ないということですね。

    当然、男女一緒です。

    知らない人のイビキ、寝相、部屋の熱気は地獄です。

    尾鷲人は昔、この画像の左奥の布団で寝ました。

    一睡も出来なかったあの状況は今でも鮮明に覚えています。

    ちなみに今回はこの広さを個室として4人で使用。

    料金は1泊2食で9,000円、

    それに個室料10,000円をメンバーで割り勘。

    普通の旅館と変わらない感じです。

    ffcc856e.jpg

    これは浴室の画像。

    大人4人が入れるくらいの浴槽が2つ。

    山小屋で風呂に入れるところは珍しいです。

    ただ、自然保護ということで石鹸等は禁止。

    基本的には汗を流し、浸かるだけ。

    これでも十分です。

    部屋といい、風呂といい、贅沢な一日でした。

    f4220108.jpg

    風呂の後は夕飯です。

    山小屋らしい食事。

    ちなみにご飯とみそ汁はおかわり自由。

    山小屋はほとんどこのシステムですね。

    88aad446.jpg

    ロッヂ前で食後のコーヒータイム。

    T先生持参のガスコンロでスタバ焙煎コーヒー。

    この時間をみんな楽しみにしていました♪

    山で作るコーヒーは格別です。

    尾鷲人はブラックが苦手なので、

    味はわかりませんが、気分は最高♪


    f5ecb36d.jpg

    翌朝、朝食を食べて出発です。

    122c51d3.jpg

    木々の間に槍ヶ岳の穂先が見えます。

    まだまだ小さいですね。

    はるか遠くです。

    61ee8b90.jpg

    しばらくは沢沿いを歩きます。

    da5f1e68.jpg

    出発から1時間後、大曲分岐。

    稜線に出るため、急登します。

    b45208f5.jpg

    稜線の水俣乗越。

    ここで初めて槍ヶ岳の全容が見えます。

    空の青さが合成写真の様です。

    ここから東鎌尾根を歩きます。

    尾根が鎌の刃の様に切り立っていて、

    道幅が狭いことから鎌尾根と呼ばれています。

    8206704c.jpg

    振り返れば歩いてきた槍沢が見えます。

    上高地ははるか遠く。

    e3c70fee.jpg

    どんどん槍ヶ岳が近くなってきます。

    みんな足を止めて撮影大会。

    ついつい見惚れちゃいますね。

    北アルプス特有の岩の荒々しさがカッコいい。

    20.jpg

    東鎌尾根は数あるコースの中で

    比較的歩きやすいコースですが、

    こんな垂直梯子や木製梯子が所々あります。

    21.jpg

    だいぶ近づきました。

    大迫力、超カッコいい♪

    22.jpg

    槍ヶ岳山荘までの最後の岩登りです。

    23.jpg

    宿泊場所の槍ヶ岳山荘が見えました。

    650名収容できる大型の山小屋です。

    24.jpg

    チェックインを済ませ、山頂の大槍へ目指します。

    ただ、あんまり天気は良くない。

    東鎌尾根を歩いているときは快晴だったんだけど、

    山小屋に近づくにつれてガスが...

    25.jpg

    大槍を下から見上げます。

    高さは約100m。

    ほぼ垂直の岩を登っていきます。

    ロッククライミングですね。

    26.jpg

    手足を引っ掛ける場所が無い所は杭が打ち込まれています。

    27.jpg

    最後の登りは垂直鉄梯子。

    28.jpg

    上から見たらこんな感じ。

    ちょっと怖いですね。

    落ちたら真っ逆さま。

    確実に400mは滑落します。

    T先生は片手で余裕みたいですが(汗)

    尾鷲人が初めて登った時は腕がすくみましたよ。

    29.jpg

    約30分で山頂です。

    みんなで記念撮影。

    残念ながら周りがガスで視界ゼロ。

    30.jpg

    下りる時も一苦労。

    31.jpg

    鎖場や岩場を三点確保で一歩ずつ。



    あとは夕飯までまったりタイム。

    お昼ご飯食べたり、コーヒー飲んだり。

    山での時間を満喫します。

    あっ、槍ヶ岳山荘のカレーライスはおススメですよ。

    山小屋とは思えない絶品の料理です。

    32.jpg

    平日なのに結構人がいますね~。

    daca79a2.jpg

    この日は相部屋。

    山小屋によくある蚕部屋です。

    尾鷲人たちはこの画像の右上段のベッド。

    10人が並ぶベッドを4人で使えることに。

    ゆったり出来ました♪

    a6fc8232.jpg

    夕飯はこんな感じ。

    大食堂で食べます。

    食後は談話室でみんなでワイワイ。

    楽しい時間です。

    そうそう、

    愛知県から一人で来たという山ガールに会いました。

    毎週、色んな山に登っているらしい。

    すごいですね。

    明日の準備をして、20時には消灯。

    山小屋の時間は早いです。



    翌朝、3時半に起床。

    そして外へ出てみると...

    35.jpg

    ものすごい星空が!!

    雲一つない3,000mの世界は天の川が広がっていました。

    そう、これが見たかった!!!

    流れ星も見える見える。

    肉眼でこの状態が見れるんですから。



    しばらくこの時間を楽しんで、

    日の出前に山頂の大槍へ。

    ヘッドライトを着けて暗闇の中のロッククライミング。

    何度か登っているとはいえ、スリル満点。

    さすがに穂先でご来光を迎える人は少ないですね。

    山頂はガラガラでした。

    36.jpg

    ヘッドライトが光るPちゃん。

    37.jpg

    しばらく待って、太陽が上がってきます。

    38.jpg

    山頂の祠に光があたります。

    39.jpg

    Pちゃんと記念撮影。

    北アルプスの峰々、雲海が見えます。

    最高の見晴でした。

    40.jpg

    太陽の反対側には影槍が見えました。

    41.jpg

    穂高への縦走路と槍ヶ岳山荘。

    42.jpg

    はるか向こうには日本一の富士山も見えます。

    43.jpg

    尾鷲人が一番好きな画像。

    光加減、構図、風景、最高の一枚です。

    とにかく写真を撮りまくり。

    ずーっと見ていたい感じでした。

    44.jpg

    山小屋に戻って、朝食。



    山頂でゆっくりした分、予定より1時間以上の遅れ。

    帰りのバスの時間があったので、急いで支度。

    9時間を予定していたところを8時間で下山。

    結構のハイペースですね。

    45.jpg

    途中、名残惜しい感じで何度も振り返りながら帰りました。

    今回の槍ヶ岳登山は天気に恵まれ、

    最高の登山になりました。

    槍ヶ岳へは色んなコースがあるので、

    またみんなでアタックしてみたいですね。


    あんまり綺麗な写真がたくさん撮れたので、

    今回は長文になってしまいました。

    最後まで見てくださった方、ありがとうございました。

    (尾鷲人)
    こんにちは、尾鷲人です。

    二の腕からだんだん黒くなる日焼けのグラデーション。

    皮が剥けてきて爬虫類みたい(キモ)。



    昨日は1日、緑丘商業高校で仕事。

    商業美術の出張授業、最終日でした。

    テーマは『ユニー100周年記念』。

    商業高校のコンテストに応募します。

    題材が民間企業となると結構難しい。

    高校生一人一人と面談しながら、作品を仕上げていきます。

    みんな大変頑張ってくれて、良い作品が出来たと思います。

    昨日の時点で全員完成とまではいきませんでしたが、

    まだ締め切りまで時間がありますので、頑張ってもらいたいですね。

    あとはコンテストの結果を待つのみです。

    (尾鷲人)
    こんにちは、尾鷲人です。

    今年も行ってきました夏登山。

    場所は北アルプスの白馬岳(しろうまだけ)。

    日本一の大雪渓を歩くことができる名峰です。

    教務のT先生リクエストで計画することになりました。

    メンバーはPちゃんと教務のT先生、A先生の4人。

    クルミパパも行く予定でしたが、今年は様子見とのこと。

    初日、大雪渓を歩いて、山小屋で一泊。

    翌日、尾根を縦走して栂池方面に降りて行きます。

    この一泊二日の行程は

    1日目が予定より2時間遅れてしまい、7時間半。

    2日目は順調だったんだけど、コースが長く8時間半という結果になりました。



    IMG_6348.jpg

    登山口の猿倉。

    ここまでは八方バスターミナルからバスで来ました。

    約20分バスに揺られ、到着したのは朝10時です。

    (このバスの乗車時間が今回の遅れの最大の原因かな。)

    ちなみに車で来ることも出来ますが、

    駐車場は早朝にも関わらずいっぱい。

    バスかタクシーがオススメです。


    しばらくは林の中と砂利道を歩きます。

    歩くことおよそ2時間。

    大雪渓の入り口、白馬尻に到着。

    ここでお昼ごはん。

    コンビニで買った唐揚げ弁当がうまい!!


    すぐ出発できれば良かったんだけど、

    休憩時間を取りすぎて、周りの登山客に遅れて出発。

    IMG_6349.jpg

    ここからは軽アイゼンを装着して雪渓を直登します。

    尾鷲人のアイゼンはは6枚刃、一般的な軽アイゼンです。

    ちなみにレンタルアイゼンだと4枚刃。

    教務のT先生はなんと12枚刃!!

    写真がないのが残念ですが、完全に冬仕様です。

    どんなところもザックザック進んでいましたよ。

    IMG_6351.jpg

    雪渓歩きは楽しいですが、直登なので結構キツイです。

    13kgの荷物が肩と足に負担を掛けます。


    途中、少し雨に降られながら、歩くこと5時間。

    宿泊場所の『白馬山荘』に到着。

    IMG_6388.jpg

    日本最大の山小屋です。

    http://www.hakuba-sanso.co.jp/hakubasanso/


    ここの食事は山小屋とは思えない豪華さで有名。

    IMG_6389.jpg

    なんと山小屋にしてレストランがあるのだ。


    これが超極ウマのビーフシチュー(要予約)。

    IMG_6360.jpg

    こんなのが山小屋で食べれるなんて...

    これで2,380円、めちゃめちゃお得です。


    少し休憩したらすぐ就寝。

    21時消灯のはずが、20時半に真っ暗。

    翌日の準備が出来てないのにーって感じでした。

    1人1畳のスペースでしたが、意外とゆったり。

    しっかり睡眠を取ることが出来ました♪


    さぁ、翌朝ご来光を見るため4時起床。

    準備をして暗い中、山頂を目指しました。


    山頂はご来光を待つ人でいっぱい。

    IMG_6369.jpg

    みんなカメラを持ってスタンバってます。


    雲海の彼方から昇る太陽。

    IMG_6370.jpg

    標高2,932mの頂上で味わうこの感覚。

    この瞬間がたまりません。

    IMG_6385.jpg

    しばらくこの時間を楽しんで、朝食を食べに山小屋へ。


    朝食もうまかったー。

    IMG_6386.jpg

    白馬山荘といえば、レストラン「スカイプラザ」って感じ。


    ささっと準備をして栂池目指して出発です。

    IMG_6390.jpg

    もう一度山頂で記念撮影。

    IMG_6391.jpg



    さぁ、ここから稜線歩きが始まります。

    白馬岳、小蓮華山、乗鞍岳と3つの山を縦走。


    ゴールは全然見えません。

    IMG_6394.jpg

    まだまだ先。

    IMG_6402.jpg

    ずーっと先。

    IMG_6405.jpg

    若干登りもありますが、ほとんど下りです。

    8時間半、ひたすら歩きました。

    これも長かったなー。

    尾鷲人は今回で2回目となる白馬岳の登頂。

    前回より雪が少なく感じたのは気のせい?

    でもすごく楽しい登山でした。

    ただ、天気が良かったので、日焼けがヒドイ。



    追記

    下山途中、珍しいモノに遭遇しました。

    標高2,800mでのセミとハイマツから顔を出す雷鳥です。

    IMG_6400.jpg

    IMG_6408.jpg

    セミは尾鷲人の足に停まってきたからビックリ!!

    こんな場所にもセミがいるのって感じです。

    (尾鷲人)

    先日、ひょんなことからWiMAX対応ルーターを入手しました。
    WiMAXのサイトを調べると、1日ごとの契約が可能だったり、
    新幹線の中でインターネットができたりしそうです。
    ちょっと面白そうなので、東京へ出張するときに試しに使ってみました。

    新幹線に乗り込んで、サイトへアクセスしようとしてみました。
    ユーザーIDとパスワードの提示を求めるWiMAXのポータルサイトに接続されます。
    早速事前に準備していた情報を入力しました。

    繋がるぞ。・・・遅い!

    久しぶりの遅さです。
    計測サイトで調べたわけではありませんが、
    びっくりするぐらい遅いです。
    自宅はADSLという、全盛期の遺物を使っていますが、
    それよりも遅い。
    ダイヤルアップかと思うぐらい遅いです。
    いつもお世話になっている、GIGAZINEなどにも立ち寄ってみましたが、
    ちょっとびっくりするぐらいのスピードです。
    確かに、新幹線のポータルサイトには、
    「アクセスが集中すると繋がりにくい時があります。」
    と記載されていますが、それにしてもすごいです。

    この文章は、
    新幹線内で、インターネットに繋ぎながら書いているものです。
    少しでも、そのスピード感が伝わればと思います。

    結論
    新幹線は速いけど、インターネットまでは早くない

    (禰宜氏)
     

    私の住んでいる豊田市には、夏に盛大な祭りを行います。
    それが、おいでん祭りといい、
    7月の最終土日に行われる祭りです。

    今年は、7月30日31日と行われることになっており、
    初日の30日に1つ の曲で参加者が連(1連20名程度)となって、
    おいでん祭りのテーマソングに のり、
    踊り続ける「FINAL」が実施されます。

     ここで、疑問。

    初日にFINAL?

    そうです、初日にFINALです。
    数年前には、総踊りと称して、2日間用意され、
    その2日目がFINALといわれていました。
    今では、地域の整備もあいまって、
    総踊 りが1日だけとなり、
    この日にはじめるお祭りが
    FINALといわれるようになりまし た。

    なので、初日にFINALなのです。

    そして、31日(2日目)には、
    おいでん大花火大会が実施されます。

    毎年、ものすごい人数が見に来るので、
    個人的には、このおいでん祭りが
    毎年すごく楽しみではあるんですが、
    毎年仕事がバッティングするので、
    自宅からビール片手に花火を堪能する年が続いています。

    1回くらいは、間近で見たいものです。


    追伸
    ちなみに、このおいでんFINALは、
    踊りはじめるときに掛け声をかけて
    踊り始め るのが恒例なのですが、
    この掛け声が、

    「オー、アイ、デー、イー、エヌ…おいで~ん」
    (じゃじゃじゃじゃーん…音楽 )な感じです。

    毎年思うのですが、なんとも語呂が…。

    踊りに参加するようになると、違うんでしょうね。

    同じく豊田市で行われるお祭り挙母祭りには、
    主力として参加してますよ。

    挙母 これ、読めますか?

    答えは、「ころも」です。
     

    ぱんやRI

    本日、任天堂が3DSの1万円値下げを発表しました。

    なんと、25,000円15,000円とかなりのインパクトです。
    25,000円で買った人は涙目ですが、
    ソフトのプレゼントで不満を払拭しようとしています。

    そこまでしなければならないのは、
    やはり予想以上の販売不振があったからでしょう。

    目玉の3D表示機能は、
    一度体験すれば、もういいかなって感じです。

    私のスマートフォンにも3D液晶は付いていますが、
    すぐに目が疲れるので2D表示にしています。

    メインターゲットの子供達も、
    3DSは30分以上やっちゃダメとなっているようで、
    3D機能自体がデメリットになっているようです。

    年末にはPS Vitaが発売されますし、
    Wii Uもちょっとアレな感じですから、
    任天堂も必死ということでしょう。

    老舗のハードメーカーが迷走をしているうちに、
    グリーやモバゲーといった新興企業が
    どんどん成長を続けるかもしれません。

    ゲーム業界はこれから1、2年で大きく様変わりしそうで
    目が離せませんよ。
    (主任)

     本日から本校では、前期末試験が始まりました。

    新入生は、初めての実力を試す試験。在校生は、
    慣れてしまっているかもしれないが、
    その後を左右する大切な試験となります。

    クラスの中には、1科目も無いクラスもありますが、
    そのようなクラスは通常、課題が山盛りなのです。

    学生たちは、夏休みを直前に控えて、
    最後の全力投球をすることになるのです。

    さぁ、全力を尽くして、試験をこなし、
    全力で夏休みを堪能してほしいものです。



    追伸
    最近、職員室でのスマートフォン所持率が、
    ずいぶんと上がってきました。

    ガラケーな私も、ほしいことはほしいのですが、
    先立つものが無いことには…
    ねぇ。

    周りからは、「いつ、買うの?」「新機種発表されたよ!」と容赦なく、
    スマホ攻撃が飛んでくるので、
    答えは決まって「もうちょっと先に」となってしまいます。

    いや、すぐにでもほしいと思っているんですけどね。

    1年ちょっと前のブログで書いた「Windows Phine 7」搭載機が、
    8月末にでも出るので、ひねくれ者の私としては、
    これも1つの選択肢かと思っているのですが…。


    バッテリー駆動時間が凄い短いよという意見が、
    少なくなったらっていう考え方もあったりもします。 

    ぱんやRI

    どうも、尾鷲人です。

    今日は宣伝です。

    毎年行われているイベント『LOVE&PEACE』に今年も友人が出展します。

    場所は名古屋市民ギャラリー栄7階で入場料は無料です。

    今回も色んなデザイナーやイラストレーターが参加されます。

    お時間のある方、興味のある方は、是非観に行ってやってください。

    (尾鷲人)

    91302319.jpg

    『LOVE&PEACE2011』

    日時 7/26(火)~7/31(日)AM 9:30~PM7:00(最終日はPM5:00まで)
    会場 名古屋市民ギャラリー栄 7階第2展示室
    名古屋市中区栄4-1-8(中区役所朝日生命共同ビル)
    電話 052-265-0461
     

    初めて手にした頃のPCは「ワクワクの詰まった箱」でした。
    こちらの未熟さとパソコンの素朴さがあいまって、
    実用性という点では笑うしかないようなものでしたが、
    とにかく使うのが楽しくてしょうがなかったのです。
    近頃はどちらも進歩してしまい、
    そういう感動もなくしてしまいました。
    でも最近、ずいぶん久しぶりに
    同じようなワクワク感を味わっています。
    iPad2を使い出しているからです。

    今さら説明の必要もないと思いますが、
    iPadはアップルのタブレットコンピュータです。
    10インチのタッチパネルを持ち、直感的な操作で扱えます。
    また、WiFiや3G回線でインターネットに接続でき、
    ウェブブラウズや動画の視聴などもできます。

    では、何がそんなにいいのでしょうか。
    まず、ネット時代の端末として、実に優秀な装置です。
    また、とても便利で気持ちのいい道具です。
    でも、いくら優秀で便利でも、
    それだけではワクワクはしてきませんね。
    実は私は、iPhoneもMacBook Airも持っていて、
    そういうレベルの便利さなら、とうに体験済みでした。
    思うに、「新しい世界」をかいま見せてくれること、
    これこそがワクワクの源泉なのだと思うのです。

    iPadの物理的な特徴は、実は全て一つの目的に直結しています。
    「どこにでも持ち込めて、いつでも使える」ということ。
    軽くてコンパクトで、どこにでも持って行けます。
    瞬間的に起動しますし、いつでもネットに繋がります。
    キーボードやマウスなどの外部機器は要りません。
    また、コンパクトといっても、必要性を犠牲にしていないところが重要。
    10インチの画面は大きすぎず小さすぎずで、
    雑誌のページのように扱うことも可能ですし、
    普通にソフトウェアを動かすのにも十分なのです。
    そんな特徴にマッチしたソフトと組み合わされたとき、
    従来とは全く違った機械となって現れます。
    でかくしたiPhoneでも、小さくしたMacでもなく、
    何かの代用品ではなく、iPad以外の何者でもないわけです。

    とはいえひとつ、欠点が。
    それは、防水じゃないということ。
    せっかくの「どこにでも持ち歩ける」という特徴ですから、
    海や山、それにバイクのハンドル近くなど、
    いろんな場所で活かしていきたいのですが、
    現在のような繊細な電子製品のままではそれも無理。
    この点は、「次の技術」に希代ですね。
    (傭兵隊長)
     

    今日は台風のため、学生は休校になってしまいました。

    学生がいないとつまらないですね~。

    普段なら、2階の職員室と1階のデッサン室を行ったり来たりしているので

    今日のような日は、お尻に根っこが生えそう&身体がむずむずして困ります。

     

    台風はどこへやら、今のところ名古屋市熱田区は静かです。

     

    ところで、ワタクシが1995~2007年にかけて音楽で携わった

    スタジオ・マンゴスチンから、近年の作品を1枚のDVDにまとめた

    "The World of Vita-Lakamaya"/「ウィータ・ラカーマヤの世界」

    が発売となりました。


    ワタシは収録5作品のうち、3作品の作曲、演奏、等を担当しました。

    CGの時代に、極めて絵画的なインタラクティヴ絵本を作ろうということで

    なるべく3Dは使わない、なるべく電子的な音は使わないという姿勢で

    当時制作していました。

     

    ウィータ・ラカーマヤという不思議な世界を、ぜひ覗いてみて下さい。

     

    (ニ)
     

    次のページ
    Copyright © ゲームCG専門学校 名古屋工学院専門学校 All Rights Reserved
    無料ブログ / 不妊対策 / 在宅副業 / 忍者ブログ/[PR]