先日「クティオ」なるツールを導入しました。IIJが開発したもので、現在はIIJmioとhi-hoから販売されています。どんなツールかというとケイタイと無線LANを融合した、モバイルルータと呼ばれる代物で、どこでもインターネットできちゃうぜ!という、出張族には最適な装置なのです。同じような装置に、どこでもWi-Fiというものもありますが、ケイタイ側がWillcomで、回線速度が遅くなりそうでしたので、やめにしました。
以前より注目はしていて、どうしようかと迷っていたのですが、家族が背中を押してくれて、ついに導入してしまいました。設定は非常に簡単で、
1)イーモバイルのCFカードの設定を行って、インターネットができることを確認します。
(先週学内で大騒ぎしてました!お出かけ先の高校でも大活躍でした)
2)クティオに差し込んで、無線LANの設定を行います。
たったこれだけでいつでもどこでも、インターネットができるようになってしまいました。まさに悪魔(?)のような装置です。
現在は、PC用として利用していますが、ちょっと先には、PSPなども接続しようかと思っています。
(禰宜氏)