今日は、「堀川祭り」の紹介です。
熱田区神戸町 宮の渡し公園周辺および堀川で開催され
1年の無病息災と川が清流になることを願う祭りです。
1年をあらわす365個の提灯を付けた「大まきわら船」が見どころです。
昨年度より、この祭りの「チラシとポスター」の作成を依頼され採用されています。
当校では、CG分野の学生が制作を行い、
今年度は、CGクリエイティブ科の学生(小川君)の作品が採用されました。
地域のイベントに協力することで、社会貢献を実感する行事になっています。
日程は
・6月6日(土) 13時~21時15分
・宮の渡し公園および堀川
となっています
お時間のある方は、ぜひおいでください。
追記:
新しいPSPが発表されました。
UMD装置がなくなっているとのこと。
新しいものが出るときには、いつも問題になることだけどね!!
時代とともに淘汰されていく物はありますね。
三河のじっちゃん
PR