先週から運動強化月間と勝手に称し、健康診断にむけた強化プロジェクトが私個人的に開始されました。
まずは、木曜日。
そもそも部活顧問であるので、バレーボール部が何とか活動開始。私の持っているクラスの生徒と声のかけることのできた生徒で活動しています。基本からスタートし、最終的には試合でその日の活動は終了となります。
これが毎週2時間程度、行われます。
金曜日。
職員の比較的若手(?)で結成されたフットサルチームの練習日となります。
ずいぶんと、ボールや人(?)に厳しく当たることもあり、なにやら発散している雰囲気満載でありますが、非常に楽しい時間をすごすことができます。
ここのブログメンバーにも多くの参加者がいます。
これが隔週2時間程度行われます。
日曜日。(と言っても6月7日限定ですが)
近所のおじさんたちによるソフトボール大会。朝7時から準備をし始めて、12時過ぎに終わりました。およそ5時間ですね。ずいぶんと肌が、松崎シゲルに近づいてきました。6月早々に、真夏の肌をしているのは私です。
年に1回しかありませんが、筋肉痛をお土産にもらえるほど、過激に楽しむことができました。
土曜日。(職員フットサルとは異なる週)
小学生のちびっ子たちに朝9時から12時くらいまで、フットサルを教えています。
ちびっ子たちが休憩している間に、真剣にシュートをはじめ、力いっぱいの練習をしています。
ちびっ子たちにルールはありません。ボールをける。これがサッカー、これがフットサルのようです。
お願いです、普通のキーパーはゴッドハンドは出ません。また、ファイアートルネードも普通は放てません。
私個人の、本日は、筋肉痛の日です。
追伸
ロシアの科学者、アレクセイ・パジトノフさんの傑作、落ちモノパズルゲームの原点とも言うべき作品『テトリス』がH21年6月6日で、1984年に誕生してから25周年を迎えましたね。
25才かぁ、干支一回り下だなぁ。
テトリス亜種のゲームも今でも多くありますね。その代表格が「ぷよぷよ」と思うのはもう、テトリス+干支1周のためなのでしょうか。
ぱんやRI