巷では10連休やら、16連休やらGWを堪能すべく、膨大な連休を近所の友人から
聞くことができました。
こちらはといえば、3日休んで1日働いて、3日休んで1日働いて、2日休んで普通
に戻るな感じで、連休というイメージはそれほど強くはありませんでした。
せっかくなので、休みを堪能するためにも、様々な実験を行ったのでここで、
成果発表といたします。
実験1 バーベキューで豚の顔は耐えれるか?
沖縄のお土産で、豚の顔の部分を義弟がもらえたようで、それをバーベキュー
のメインで食べてみました。結果としては、東海地区にはちょっと…。凄く細か
く切って、チャーハンなら…という感じでした。
実験2 人口骨(背骨:金属:USA製)は磁石に引っ付くか?
私の父が背骨の1つを人口骨に差し替える手術をしました。このことを我が息子
に報告したら、「じいちゃんの骨、磁石に引っ付くかなぁ?」と興味津々。ドク
ターに許可をもらって、磁石を近づけてみたら、見事!引っ付きませんでした。
大人では出てこない疑問。子供の偉大さを感じました。
実験3 豚の肋骨近辺の肉は上手に焼けるか?
バーベキューの残りで、メインになる予定だった「豚の肋骨」をもらったので
、自宅でどこまで上手に焼けるかを確かめました。いやいや、こげて、骨につい
ているわずかな肉の部分を食べるというよりも、削る。蟹なべと同じ状況が待っ
ていました。
まぁ、たいした実験ではありませんが、休みを堪能できたことは確かです。
追伸
ダンボール戦機を息子と楽しく見ています。PSP版のゲームも予約してしまいま
した。プラモデルも作っているため、息子のためという、フェイクも通用しない
くらいになってきました。
大人も楽しみたいですからね。
ぱんやRI