忍者ブログ
ゲームCGを学べる名古屋の専門学校 名古屋工学院専門学校の教員によるブログ。 学校のことからゲーム開発の裏側まで、幅広く書きます。 ゲーム好きには読む価値あり!
2025 . 01
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    こんばんは~。

    尾鷲人です。

    今日は天気が良かったので部屋の大掃除をしていたんですが、

    すると思わぬ発見が!!

    ダンボールの中に眠っていた高校時代に描いていたラクガキが出てきたんです。

    その一つがコレ。

    IMG_1125.jpg










    『THE KING OF FIGHTERS』
    kofaniv.snkplaymore.co.jp/top_j.html


    当時、流行っていた格ゲーのキャラクター達なんだけど、わかるかな?

    この頃描いていたのは、THE KING OF FIGHTERS '95だね。

    高校2年くらいの時かな。

    なつかし~。

    昔はよくゲームキャラクターやアニメキャラクターを描いていました。

    ゲーム画面を覚えて描いたり、雑誌を横において描いたり。

    とにかく模写しまくり。

    このキャラかっちょえ~って思ったら描きたくなる。

    授業中、休み時間、遊びの時間関係なく。

    当時は何も考えずに無我夢中に


    「描きたい」


    これだけでした。

    ノートや教科書、机の上まで(笑)

    でもこういう模写って今思うと必要なんですよね。

    デザインってインプットがあるからアウトプット出来るんです。

    僕が思うに、人って描いたことないものは描けませんから。

    何でもそうですよね。

    自転車みたいなもんです。

    練習しないと乗れない。

    でも一回乗れれば、ずっと乗れる。

    デザインも模倣を繰り返して、アイデアを自分に蓄積させていって、新しいデザインを生むんです。

    だからとにかく模写しまくる。

    専門学校へ進学する前に、高校生が今出来る勉強ってコレなんですよね。



    あ~、それにしても懐かしいなぁ。

    僕の地元には今のようなゲーセンはなく、

    駄菓子屋に置いてあるミニアーケードゲームでプレイしていました。

    ちなみに一番良く使っていたキャラクターが、

    ラクガキの中央にいる『草薙 京』と『テリー・ボガード』と『不知火 舞』です♪

    自分の中では最強っす。

    (尾鷲人)



    ブログランキングに参加しました。
    ワンクリックして頂ければ励みになります。
    よろしくお願いいたします。m(_ _ )m

      ↓↓
    人気ブログランキング
     
    PR
    プログラムは楽しい HOME クリエイターとしての十ヶ条
    Copyright © ゲームCG専門学校 名古屋工学院専門学校 All Rights Reserved
    無料ブログ / 不妊対策 / 在宅副業 / 忍者ブログ/[PR]