名古屋工学院専門学校(ゲームCG分野)では、放課後にゼミナールが実施されてい
ます。
私が受け持っているゼミナールは、「3DCG入門ゼミ」で、1年生を対象として週
2回のペースで実施してきました。
年が明けて残り何回かカウントしたら、試験期間中は実施しないので数回しかないこ
とが判明しました。
入学当初は全くの初心者であった彼ら達も、随分と成長してくれたと実感していま
す。
残り少ないゼミナールが充実した時間となるよう努力は怠らないつもりでいます。
私の拘りとしては、その日の目標は全員が出来るまでやりきることです。
講義自体は60分程度なのですが、ゼミの最後は私のチェックが入るので、終了時間
は特に決まっていません。
出来ない場合は遅くまで残らなければならない場合もあります。
毎回の確認チェックは手間がかかって大変なのですが、参加者全員が達成感を感じる
ことができるため、このスタイルは貫いていきたいと思います。
<追伸>
年始に伊勢神宮へ初詣に行き、ついでに鳥羽へも寄ってきました。
パールロードをドライブ中、カキの販売所が沢山あったので購入してきました。
バケツ1杯詰め放題1000円。
出来る限り積み上げた結果が74個。
美味しく食べられましたが、殻から身を取る作業は大変でした。
<Pちゃん>