07年8月から08年9月までのおよそ1年間、
ゲーム会社を目指す人たちに向けのて何か参考になるものを作りましょうというプロジェクトで、
工学院を代表して、東京まで出張し会議を繰り返してきました。
この会議に参加している人たちは、非常に有名な会社の方が多く、
皆さんの知っているところで言えば、
スクエアエニックスさんやナムコさん、コーエーさん、テクモさんなど
大手ゲーム会社の代表の方と専門学校・大学の先生方といっしょということになります。
この出張で、「ゲーム産業における新卒開発者人材育成事業報告書」という
非常に長いタイトルの報告書(一般販売はないそうで)を作成し、
あわせて、ゲーム会社の方々と仲良くなることもできました。
実際に、この経験は非常に多くのことを知ったり、
こういったブログにも簡単に書くことができないことなど聞いたりと、
大いに役に立つものになりました。
やはり、きわどい内容は、第2会議で出てくることが多いようで、
たまたま最後の会議の日に、戦国ゲームの得意な大手と、
幅広くゲームを作っているあの大手の経営統合なんて話も出てきて、
そこらの新聞よりも一足早くびっくり情報を知ることもできていたりもしました。
(もちろん、関連する人は目の前にいました)
このプロジェクトは無事9月に終了することができ、大変ホッとしていたのですが、
この会議のメンバーで講演会を行いましょうということになり、
焦りを隠せず毎日を過ごしています。
日時は、12月4日(木)午前グラフィックデザイナ関連、午後プログラマ関連の講演となります。
場所は、東京の新馬場にある六行会総合ビルB2Fです。
詳しくはこちら⇒http://www.cesa.or.jp/ (報告書のダウンロードも可能です)
もし、参加可能であれば、緊張しまくりの私の姿を見ることになります。
どのくらいテンパっていたかは、後日この場で。
追伸
毎朝の朝食として、小麦粉から生地を作りパンを焼いています。
もう、かれこれ2年くらいになるでしょうか。
朝なので、そんなにたくさん食べることはできないので、
時々、職員室におすそ分けをしています。
自画自賛で
「おおっ!」
っといいたくなるくらいのものができることもあります。
たまたま、おいしそうに焼けたので、この場で大公開です。
皆さんから見て、どう感じますか。また、いいものができたら公開します。
(ぱんやRI)
ブログランキングに参加しました。
ワンクリックして頂ければ励みになります。
よろしくお願いいたします。m(_ _ )m
↓↓