将棋、オセロは小さい頃から経験があり、割と腕に自信があったのですが、
チェスに関しては全くの素人でルールさえ殆ど知らない状態でした。
そんな私にも、遂にチェスがする機会に巡り合えました。
10月の学園祭模擬店で参加したゲームで2等賞になったことがきっかけでした。
水の入ったペットボトルを倒さないように、輪っかを投げるゲームで・・・
ゲームの内容はさておき、2等賞は美少女フィギュアかチェスの2択であったため、
迷うことなくチェスをもらうことにしました。
そしてつい最近、自宅で生まれて初めてのチェスに挑戦しました。
取説にチェスのルールが乗っていたので、それを参考に一通り内容を把握したあと、
嫌がる奥さんを相手にプレイをしてみました。
写真を見ても分かるように、コマの色がかなりカラフルなので、
見づらいだろうと予測はできましたが、それはもう、予想をはるかに上回る見づらさ
でした。
写真の上(奥)が、一般的なコマの色で、下(手前)は、今回のカラフルなコマで
す。
もう一枚の写真で、自分のコマと相手のコマの違いを見てもらうと分かりますが、
コマ表面の光沢の違いでしか、見た目で判断することができない状態です。
最初コマを並べて始める時は、何とかなるだろうと思っていたのですが、
進めて行くごとに訳が分からなくなり、最終的には諦めてしまいました。
せっかく苦労して?覚えたルールなので、忘れないうちにどこかでやりたいと思って
います。
<Pちゃん>
PR