今年は新型インフルエンザの影響で、東京ゲームショウの見学バスツアーが中止になってしまいました。
出展自体はやめたわけではないので、少人数のスタッフで現地に行きます。
学生からブース運営スタッフを募集するのですが、今年の応募条件は、「自分の作品を展示できること」
毎年上級クラスが選ばれるのですが、今年はなんと1年生から2名選出されました。
この2名は夏季休暇中も、学校が使用できる日は毎日のように学校に出校し、作品制作に取り組んでいました。
C言語を知らなかった人が4月に入学してから半年間でゲームが作れるようになるためには、
それ相応の努力が必要となります。
今回のゲームショウで様々なことを学び、就職活動時に役立ててほしいものです。
残念ながら今回スタッフに選ばれなかった学生も、次年度リベンジするため、更なるスキルアップに努めましょう。
ある先生が言ってました。
「ゲームクリエーターは夢ではありません。実現可能な目標です。」
目標を達成するためにする努力を惜しまないでください。
目標を達成し笑顔で卒業するために、がんばりましょう。
東京ゲームショウにお越しの際には、是非工学院のブースに遊びに来てください。
スタッフ一同、お待ちしております。
追伸
iPhone 買いました。
10年の付き合いだったdocomoに別れを告げました・・・
心機一転、私自身も学生に負けないようにがんばります。
ちなみにiPhoneはすでに「海賊仕様」にしてあります。
(フットサル海賊団)
PR